日本全国の47都道府県ごとに、名産品や特色を活かしたオリジナルのフラペチーノを楽しめるのが、47地元フラペチーノです。
日本にスターバックスが出来てから25周年となる節目の年ですが、都道府県ごとに限定のフラペチーノを販売するのは初めてです。
福岡県では、名産のお茶をホワイトチョコの風合いと一緒に楽しめる、「八女茶やけんフラペチーノ」を味わうことが出来ます。
こちらの記事ではスタバ「47地元フラペチーノ福岡」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『47地元フラペチーノ福岡』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
他の都道府県もまとめてチェックしたい方はこちら!
▶︎ スタバ47都道府県フラペチーノまとめ【最新情報更新中!】
スタバの「47地元フラペチーノ福岡」とは?

八女茶(やめちゃ)は、福岡県の南部に位置する八女市を中心に生産されているお茶のブランドです。
無脂肪乳とホワイトチョコシロップと合わせることで、お茶の特徴である、ほろ苦さやコク、そしてうまみの強さを引き出してくれています。
ドリンクのトップは、ホイップの上から、粉末状のお茶をトッピング。
お茶のほっとすると苦みと、ホワイトチョコの甘さのバランスがしっくりくるのが、「八女茶やけんフラペチーノ」です。
以下、アイスとホットの47地元フラペチーノ福岡の違いをまとめています。
<47地元フラペチーノ福岡(Tall)>
- 八女茶パウダー
- ホイップクリーム
- ホワイトチョコシロップ
- 八女茶
- 無脂肪乳
- 氷
八女茶の肥料にスタバの豆粕が使用されるほど、今回の企画には力を入れていたようです。
その特徴を理解した上で、47地元フラペチーノ福岡のカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「47地元フラペチーノ福岡」のカロリーは?
ホワイトチョコレートの風味を味わえる、ホワイトモカシロップは、スターバックスのシロップの中でも甘さが強いです。
ホイップもトッピングされていますが、無脂肪乳を用いているので、フラペチーノの中ではカロリーはやや抑えられている、と言えるでしょう。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスの47地元フラペチーノ福岡は、トールサイズのみ注文ができます。
以下サイズ別で、通常の47地元フラペチーノ福岡のカロリーを表にまとめています。
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (◯円) | ー |
トール (682円) | 357kcal |
グランデ (◯円) | ー |
ベンティ | ー |
期間限定のフラペチーノなので、トールサイズのみの販売となります。
カスタムで大きくカロリーを調整できるのもフラペチーノの魅力ですね!
ミルク別カロリー一覧
47地元フラペチーノ福岡はミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | ー | 391kcal | ー | ー |
低脂肪乳(無料) | ー | 374kcal | ー | ー |
無脂肪乳(無料) | ー | 357kcal | ー | ー |
豆乳(+55円) | ー | 387kcal | ー | ー |
アーモンドミルク(+55円) | ー | 370kcal | ー | ー |
オーツミルク(+55円) | ー | 373kcal | ー | ー |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスのトールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで34kcalも抑えることができますよ!
無脂肪乳を使っているので、元からカロリーを抑えられていることがわかります。
もう少しカロリーが上がってもいいから、別のミルクにしたいという方には豆乳への変更がおすすめです。
さっぱりした飲み心地は残しつつも、ホワイトチョコやお茶のコクをより強く感じられるでしょう。
スタバ「47地元フラペチーノ福岡」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、47地元フラペチーノ福岡のカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
47地元フラペチーノ福岡でできる無料カスタムは、以下になります。
- 通常のミルクに変更
- 低脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- ホイップの増量
- ホワイトモカシロップの増量、減量
ぜひ試していただきたい無料カスタムは、チョコレートソースの追加です。
抹茶チョコレートのように、お茶のほろ苦さがチョコレートの甘さを優しく包んでくれますよ。
元から入っているホワイトモカシロップの甘さが強く感じる方は、シロップを減らしてソースを追加するのもおすすめです。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

47地元フラペチーノ福岡は、お茶のほろ苦いコクとホワイトモカシロップの甘さのバランスが取れた、甘さ控え目なフラペチーノです。
しっかりとした甘さを味わいたい!という甘党の方にはもしかしたら物足りないと感じるかもしれません。
そのため甘党におすすめの47地元フラペチーノ福岡のカスタムは、以下になります。
- ホワイトモカシロップの増量
- チョコチップの追加(+55円)
- チョコレートソースの追加
増量したホワイトチョコベースに、チョコチップを追加することで、2種類の濃厚なチョコの甘さを味わえます。
さらに、ホイップの上にチョコレートソースを追加すれば、よりデザート感を強く感じられますよ。
気分によっては、ホワイトモカをモカシロップに変更(+55円)してチョコレートの味わいを1つに統一させるのもいいでしょう。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめの47地元フラペチーノ福岡のカスタムは、以下になります。
- ホワイトモカシロップの減量
- ホイップの減量
ホワイトモカシロップは、濃厚な甘さが特徴のシロップなので、少なくするだけでかなり飲み心地が軽くなります。
同時に、ベースのお茶の風合いを強めることで、後味もさっぱりとした「八女茶やけんフラペチーノ」に様変わりしますよ。
さらにすっきりした味わいがいい、という方は、ホイップを減量することでさらにライトな風合いにすることが出来ます。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめの47地元フラペチーノ福岡のカスタムは、以下になります。
- ホイップなし
- ホワイトモカシロップなし
前述の通り、ホワイトモカシロップはしっかりと甘みのあるシロップなので、ダイエット中の方にはおすすめできません。
フラペチーノのベースになるクリームベースには少し甘さがあるので、シロップが無くても程よい味わいは残りますので安心してください。
また、ホイップは無しにしてさっぱりとした「八女茶やけんフラペチーノ」にした方がいいでしょう。
ただこのカスタムは、通常の47地元フラペチーノ福岡よりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美として47地元フラペチーノ福岡を楽しむのもいいのではないでしょうか?
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?
妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
スタバでは、カフェイン抜きで楽しめるカスタムもありますので参考にしてくださいね。
抹茶にもカフェインが入っているため、コーヒーほどではないデカフェフラペチーノになります。
そのため多少OKな方は、コーヒーよりも飲みやすいドリンクになりますよ!
スタバ「47地元フラペチーノ福岡」と合わせたいおすすめフード

しっかりとした味わいを主張しているドリンクなので、味わいがまろやかで優しいフードの方が合わせやすいでしょう。
合わせて食べていただきたいフードは、
- トルティーヤチップス(アボカドクリームチーズ)(209円)
です。
トルティーヤのように、コーンの風味をしっかりと感じられる、ざくざくとしたチップスです。
アボカドとクリームチーズのパウダーが、程よい塩気と相まって、しっかりとした甘さのあるドリンクとも合わせやすいです。
頑張ったときのご褒美などは、「八女茶やけんフラペチーノ」と一緒に頼んでみてはいかがでしょうか。
スタバ「47地元フラペチーノ福岡」の販売期間はいつまで?
今回新登場したスタバの「47地元フラペチーノ福岡」は期間限定発売のため、いつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「47地元フラペチーノ福岡」の販売期間は、
2021年6月30日(水)〜2021年8月3日(火)まで
の約1ヶ月間限定です。
ただしなくなり次第終了のため、47地元フラペチーノ福岡もいつ終了するかわかりません。
そのため早めに飲んでおくことをおすすめします。
またTwitterやSNSでの反響を見ると、〜そのメニューのポジティブな声を1文でまとめる〜
ここからは、47地元フラペチーノ福岡を実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
今回の口コミは、クラウドワークスにて独自にアンケートを取り集めたものです。
47地元フラペチーノ福岡の口コミや評判
ホイップクリームやベースのホワイトチョコの色と、八女茶のグリーンがマーブル模様できれいでした!トッピングされている、八女茶のパウダーもいい香りで、お茶の感じをたっぷり堪能できます。ホワイトチョコのシロップが甘すぎるようにも思ったので、次回はシロップ少なくしてみようと思います。(女性30代)
普段頼んでいる抹茶クリームフラペチーノと、同じような感じかと思って、今回は期間限定の方を選びました。すると抹茶よりも、お茶の味わいがしっかりとしてびっくりしました!チョコレートソースのトッピングをしたところ、お茶とチョコレートがすごいマッチしました。抹茶クリームフラペチーノをチョコソース追加している方は、絶対ハマるトッピングですよ。(女性20代)
お茶がしっかりと効いているので、清涼感がとてもあるフラペチーノです。ホワイトモカのシロップで少し甘さが強いようにも感じたので、甘党でなければシロップ無しでも十分と思います。次回は、お茶の粉末トッピングを増量してみようと思います。(男性30代)
特に男性からは、思ったよりも甘く感じた、という感想が多く寄せられました。
甘党の方には、チョコレートソース追加を、控えたい方は、ホワイトモカシロップ減量がいいかもしれないですね。
スタバ「47地元フラペチーノ福岡」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「47地元フラペチーノ福岡」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント