スタバで人気のティーラテに新しくゼンクラウドウーロンティーラテが登場!
さわやかで飲みやすい、優しいティーラテが仲間入りです。
こちらの記事ではスタバ「ゼンクラウドウーロンティーラテ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『ゼンクラウドウーロンティーラテ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「ゼンクラウドウーロンティーラテ」とは?

ゼンクラウドウーロンティーラテは、さわやかで軽やかな飲みやすいティーラテです。
香りもとっても上品な香りで、ほんのりとした甘さのティーラテで心も体もぽかぽかになれます。
これから定番商品化されるので、スタバの冬の新作が終了した後もいつでも楽しめるティーラテとなっています。
ミルク変更のカスタムとの相性が良いので、その日の気分のミルクで楽しみたいですね!
スタバ「ゼンクラウドウーロンティーラテ」のカロリーは?
ゼンクラウドウーロンティーラテはミルクを使っているドリンクなので、カロリーは少し高めです。
味も楽しみながらカロリーを抑えたい方はミルク変更のカスタムがおすすめ!
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのゼンクラウドウーロンティーラテは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のゼンクラウドウーロンティーラテのカロリーを表にまとめています。
<ゼンクラウドウーロンティーラテのカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (440円) | 123kcal |
トール (484円) | 180kcal |
グランデ (528円) | 239kcal |
ベンティ (572円) | 303kcal |
ゼンクラウドウーロンティーラテは、トールサイズで180kcalと他のティーラテと同様のカロリーとなっています。
カロリーを抑えたい場合には、一番小さいショートサイズで飲むのがおすすめです。
ミルク別カロリー一覧
ゼンクラウドウーロンティーラテはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<ゼンクラウドウーロンティーラテのカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 123kcal | 180kcal | 239kcal | 303kcal |
低脂肪乳(無料) | 107kcal | 157kcal | 209kcal | 265kcal |
無脂肪乳(無料) | 92kcal | 135kcal | 179kcal | 227kcal |
豆乳(+55円) | 117kcal | 172kcal | 229kcal | 290kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 98kcal | 144kcal | 192kcal | 243kcal |
オーツミルク(+55円) | 103kcal | 151kcal | 201kcal | 254kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスのトールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで45kcalも抑えることができますよ!
ゼンクラウドウーロンティーラテは、無脂肪ミルクや低脂肪ミルクへの変更も可能です。
飲み物でカロリーを取りたく無い時には、こういったミルクへのカスタムがおすすめです。
ティーラテを無脂肪ミルクや低脂肪ミルクへ変更すると、通常のティーラテよりもすっきりとした印象のドリンクになります。
その日の気分に合わせて、ミルク変更のカスタムも楽しんでみてくださいね!
スタバ「ゼンクラウドウーロンティーラテ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、ゼンクラウドウーロンティーラテのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
ゼンクラウドウーロンティーラテでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- ミルク温度の変更 ぬるめ(50℃~55℃)、熱め(70℃~75℃)
- ゼンブミルクに変更
無料カスタムの中では、ゼンブミルク変更がおすすめ!
ティーラテは、作る際にお湯をカップの半分ほど入るのですが、これをほぼミルクに変更することでより濃厚なティーラテが仕上がります。
茶葉から紅茶を抽出するために、お湯がほんの少し入りますが、ほとんどミルクで作ってあるので、ミルクの優しい甘さが堪能できて、とってもおすすめです。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

ゼンクラウドウーロンティーラテは、優しい甘さが特徴的なティーラテです。
そのため甘党におすすめのゼンクラウドウーロンティーラテのカスタムは、以下になります。
- ホワイトモカシロップ追加(+55円)
甘党さんは、ホワイトモカシロップ追加がおすすめ!
ゼンクラウドウーロンティーラテは、もともと甘さが控えめなドリンクなので、甘党さんはシロップの追加が必須です。
特にホワイトモカはしっかりとした甘さがあるので、よりコクがアップしてまろやかな甘さのティーラテに仕上がります。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのゼンクラウドウーロンティーラテのカスタムは、以下になります。
- クラシックシロップ減量
甘さ控えめ希望の方は、もともと入っているクラシックシロップ減量がおすすめです。
ゼンクラウドウーロンティーラテはもともと、甘みのあるシロップが入っているので、甘さを抑えたい方はこのシロップを減らすことで甘さの調整ができます。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのゼンクラウドウーロンティーラテのカスタムは、以下になります。
- 無脂肪ミルク変更
カロリーを抑えたい方は、無脂肪ミルク変更のカスタムがおすすめです。
ゼンクラウドウーロンティーラテを無脂肪ミルクに変更することで、トールサイズで135kcalでティーラテを楽しめます!
ダイエット中で、飲み物からカロリーを取りたく無い時にはぴったりです。
ただこのカスタムは、通常のゼンクラウドウーロンティーラテよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてゼンクラウドウーロンティーラテを楽しむのもいいのではないでしょうか?
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?
妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
残念ながら、ゼンクラウドウーロンティーラテにはウーロン茶にカフェインが含まれているため、デカフェへの変更はできません。
スタバのティーラテの中では、カモミールティーラテであればデカフェで楽しむことができます。
カモミールティーラテも優しい甘さのティーラテなので、ホッとひと息つきたい時にぜひ飲んでみてくださいね
スタバ「ゼンクラウドウーロンティーラテ」と合わせたいおすすめフード

ゼンクラウドウーロンティーラテと合わせて食べたいフードをご紹介します。
合わせて食べていただきたいフードは、
- ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネ(462円)
- 根菜チキン サラダラップ(418円)
の2つです。
ゼンクラウドウーロンティーラテは、すっきりとした飲みやすいドリンクなのでランチタイムにもぴったり!
そのため、ハム&マリボーチーズ 石窯フィローネや根菜チキン サラダラップなどの食事系のフードとの相性も抜群です。
ぜひ素敵なランチタイムをお過ごしください!
スタバ「ゼンクラウドウーロンティーラテ」の販売期間はいつまで?
今回新登場したスタバの「ゼンクラウドウーロンティーラテ」は期間限定発売のため、いつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「ゼンクラウドウーロンティーラテ」の販売期間は、
2021年12月26日(日)〜未定です。
ゼンクラウドウーロンティーラテは、定番商品化されることが発表されています。
そのため早めに飲んでおくことをおすすめします。
またTwitterやSNSでの反響を見ると、甘さが控えめで美味しいという声が多かったです。
ここからは、ゼンクラウドウーロンティーラテを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
ゼンクラウドウーロンティーラテの口コミや評判
ゼンクラウドウーロンティーラテ飲んでみました。甘さ控えめでとっても美味しかったです。さわやかで飲みやすい感じのティーラテでした。(女性30代)
名前がかっこいいので飲んでみました!PTRさんに聞いてみたら、茶葉の名前のようです。しかも、レギュラー入りするようです!ふんわりしたフォームで心地よい甘さに香りも良くてとっても癒されました。(女性40代)
シロップをホワイトモカに変更して飲んでみました。とっても優しい甘さのティーラテで幸せな気分になりました!(男性30代)
ふんわりとしたフォームに優しい甘さのティーがとっても美味しいようです。
これから定番メニューになるので、いろいろなカスタムを試してみたいですね!
スタバ「ゼンクラウドウーロンティーラテ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「ゼンクラウドウーロンティーラテ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント