スタバでも大人気の水でじっくりと14時間かけて抽出した「コールドブリューコーヒー」でつくったフラペチーノ。
特有のスッキリとしたのどごしと、コーヒーのコクがミルクとの相性の良さを引き立るドリンクです。
こちらの記事ではスタバ「コールドブリューコーヒーフラペチーノ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『コールドブリューコーヒーフラペチーノ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「コールドブリューコーヒーフラペチーノ」とは?

水でじっくりと14時間かけて抽出したコーヒー、コールドブリューコーヒーでつくったフラペチーノです。
コーヒーのしっかりとしたコクと、コールドブリュー特有のスッキリとしたのどごし、ブラウンシュガーの優しい甘みが特徴で、カフェラテをフラペチーノにしたようなドリンクです。
その特徴を理解した上で、コールドブリューコーヒーフラペチーノのカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「コールドブリューコーヒーフラペチーノ」のカロリーは?
「コールドブリューコーヒーフラペチーノ」は、ホイップクリームがトッピングされていないので他のフラペチーノよりもカロリーが低いドリンクです。
しかし普通のコーヒー系のドリンクに比べると、甘さが加わっている分カロリーが気になりますよね。
カロリーが気になる方は、ミルクの変更などでカロリーを減らすことが可能です。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのコールドブリューコーヒーフラペチーノは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のコールドブリューコーヒーフラペチーノのカロリーを表にまとめています。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー | 容量 |
ショート (495円) | 178kcal | 240ml |
トール (539円) | 185kcal | 350ml |
グランデ (583円) | 260kcal | 470ml |
ベンティ (627円) | 334kcal | 590ml |
ショートとベンティではカロリーが倍ほど違います。
しかし、容量も倍以上あるのでベンティのほうがお得です。
期間限定のフラペチーノはトールのみですが、レギュラーメニューのフラペチーノはショートから注文できるのが嬉しいですよね!
ミルク別カロリー一覧
コールドブリューコーヒーフラペチーノはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<アイスの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 178kcal | 185kcal | 260kcal | 334kcal |
低脂肪乳(無料) | 171kcal | 176kcal | 249kcal | 320kcal |
無脂肪乳(無料) | 164kcal | 168kcal | 238kcal | 306kcal |
豆乳(+55円) | 176kcal | 183kcal | 258kcal | 330kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 169kcal | 174kcal | 247kcal | 317kcal |
オーツミルク(+55円) | 170kcal | 176kcal | 249kcal | 319kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスのトールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで39kcalも抑えることができますよ!
ミルクはカロリーや脂肪分が高いので、糖質やカロリーが気になり、尚且つ美味しく飲みたい方はアーモンドミルクやオーツミルクがおすすめです。豆乳よりもカロリーが抑えられ、ミルクのようなコクや旨味が感じられます。
スタバ「コールドブリューコーヒーフラペチーノ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、コールドブリューコーヒーフラペチーノのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
コールドブリューコーヒーフラペチーノでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- ココアパウダー追加
- バニラパウダー追加
少しスッキリとした味わいにしたければ、低脂肪ミルクや無脂肪ミルクに変更、少し甘くしたい方はチョコレートソースやキャラメルソースを追加して味のアクセントをつけるのも良いですね。
現在コンディメントバー(自分でカスタムができるバー)はコロナ対策で下げられているので、店員さんに尋ねてみてください。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

コールドブリューコーヒーフラペチーノは、甘みがブラウンシュガーのみでクリームもない甘さ控えめのシンプルなドリンクです。(コーヒーフラペチーノ にミルクを足してカフェラテにしたようなフラペチーノ )
そのため甘党におすすめのコールドブリューコーヒーフラペチーノのカスタムは、以下になります。
- モカチップを追加(+55円)
- クリームとチョコレートソースを追加(+55円)
- 各シロップを追加【キャラメル・ヘーゼルナッツ・バニラ・アーモンド】(+55円)
シロップの場合は一番シンプルでどのドリンクとも相性が良いバニラがおすすめ!
食感を楽しみたい場合はモカチップフラペチーノなどに入っているチョコレートチップのモカチップ、トッピングを充実させたい場合はクリーム+ソース追加が満足できます。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのコールドブリューコーヒーフラペチーノのカスタムは、以下になります。
- ブラウンシュガー抜き
元々優しい甘さのブラウンシュガーですが、それでも甘さを抑えたい方はこちらがおすすめです。コーヒーフラペチーノには何もシロップが入っていないので、ほとんどそれに近い味わいです。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのコールドブリューコーヒーフラペチーノのカスタムは、以下になります。
- 無脂肪ミルクに変更
トールサイズのカロリーを比べると普通のミルクが185kcalなのに対し、オーツミルクは176kcal、アーモンドミルクは174kcalと10kcal近く減らせます。無脂肪ミルクはなんと168kcal!
ただこのカスタムは、通常のコールドブリューコーヒーフラペチーノよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてコールドブリューコーヒーフラペチーノを楽しむのもいいのではないでしょうか?
スタバ「コールドブリューコーヒーフラペチーノ」と合わせたいおすすめフード

合わせて食べていただきたいフードは、定番メニューもオススメですが季節のおすすめの
- BAKE CHEESE TART×スターバックス® 5種チーズのベイクドタルト(319円)
- アールグレイスコーン(297円)
の2つです。
ベイクドタルトはチーズタルト専門店のBAKE CHEESE TARTとのコラボ商品で、チーズフィリングのとろっと、タルト生地のサクサク食感の両方が味わえ、コールドブリューフラペチーノの優しい甘さにもピッタリです。
アールグレイスコーンは紅茶の香りがしっかりあるので、シンプルなコールドブリューフラペチーノとペアリングして欲しいフードです。
スタバ「コールドブリューコーヒーフラペチーノ」の販売期間はいつまで?
今回新登場したスタバの「コールドブリューコーヒーフラペチーノ」は通年販売されているスタバの定番商品です。
以前は期間限定商品でしたが人気が高い商品のため、定番商品となりました。
またSNSでの反響を見ると、ミルクの変更など好きなカスタムで楽しむ方が多いようです。
ここからは、Twitterでの実際の声をいくつか紹介します。
コールドブリューコーヒーフラペチーノの口コミや評判
甘さがちょうどいい、甘さ控えめで美味しいなど甘過ぎずスッキリとした味わいという口コミが多数でした。
シンプルなフラペチーノ なので、エスプレッソショットを追加したりクリームを上に乗せたり、オリジナルのカスタマイズを楽しんでる方もいました。
自分なりのお気に入りのカスタマイズを試してみてはいかが?
スタバ「コールドブリューコーヒーフラペチーノ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「コールドブリューフラペチーノ 」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント