スタバの夏の新作ドリンクは人気のティードリンク!
ユースベリーティーとストロベリーが組み合わさった鮮やかな色合いで夏にぴったり。
こちらの記事ではスタバ「ストロベリー&ユースベリーティー」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『ストロベリー&ユースベリーティー』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「ストロベリー&ユースベリーティー」とは?

ストロベリー&ユースベリーティーは、ユースベリーティーにストロベリー果肉、アップルピューレを合わせたティードリンク。
鮮やかな赤の見た目が特徴的で、甘酸っぱいフルーツの果肉感、カリン果汁の香りが味わえます。
すっきりとした味わいなので、気分を変えたい時にもぴったり。
「ユースベリーティー」の茶葉は「TEAVANA」の茶葉を使用しているので、もともとスタバの「ユースベリーティー」が好みな方は、気に入ること間違いなしです!
「ストロベリー&ユースベリーティー」の値段・金額
「ストロベリー&ユースベリーティー」もサイズによって金額が変わるのはもちろん、店内利用とお持ち帰りでも値段が変わってきます。
店内利用:税率10%
お持ち帰り:税率8%
上記の税率で違いがあるので、レジで聞かれた際は注意しましょう。
以下、店内利用とお持ち帰りの場合のサイズごとの値段をまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ | 店内利用(税込) | お持ち帰り(税込) |
ショート | 470円 | 462円 |
トール | 510円 | 501円 |
グランデ | 555円 | 545円 |
ベンティ | 600円 | 589円 |
スタバ「ストロベリー&ユースベリーティー」のカロリーは?
ストロベリー&ユースベリーティーは、ティーをベースにしたドリンクなので、カロリーはかなり低いです。
ストロベリーアップル果肉ソースのカロリーが高いので、果肉ソースの量が増えるグランデサイズからはカロリーが増えています。
大きいサイズでストロベリー&ユースベリーティーが飲みたいけどカロリーが気になる方は、ストロベリーアップル果肉ソースを少なめにカスタムするとカロリーを減らせますよ!
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのストロベリー&ユースベリーティーは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のストロベリー&ユースベリーティーのカロリーを表にまとめています。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (470円) | 48kcal |
トール (510円) | 49kcal |
グランデ (555円) | 73kcal |
ベンティ (600円) | 96kcal |
ストロベリー&ユースベリーティーはトールサイズでも49kcalとカロリーが低いドリンクです。
お昼時にスタバで食事をしたい時などでもフードと一緒に注文できそうですね!
スタバ「ストロベリー&ユースベリーティー」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、ストロベリー&ユースベリーティーのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
こちらのカスタムはドリンク発売前に予想したカスタムなので、注文の際はカスタム可能かどうか店員さんに確認してくださいね!
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
ストロベリー&ユースベリーティーでできる無料カスタムは、以下になります。
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- 氷の量変更 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- ストロベリーアップルソース(果肉) 少なめ(半分)
- ブラックティーに変更
- パッションティーに変更
無料カスタムの中では、はちみつ追加がおすすめ!
ストロベリー&ユースベリーティーは、はちみつの優しい甘さとも相性ぴったりです。
現在はコンディメントバーにはちみつが置いていないので、店員さんに声をかけてくださいね!
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

ストロベリー&ユースベリーティーは、すっきりとした味わいが特徴的なドリンク。
そのため甘党におすすめのストロベリー&ユースベリーティーのカスタムは、以下になります。
- デイリーミルク追加
- バニラシロップ追加
甘党の方におすすめなのは、デイリーミルク追加・バニラシロップ追加です。
もともとコンディメントバーに置いてあったミルクは現在、店員さんにお願いすると無料で入れてもらえます。
そのため、無料でミルクティーを作れます。
そこにバニラシロップで甘さを加えると、甘党さん向けのドリンクに仕上がります♪
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのストロベリー&ユースベリーティーのカスタムは、以下になります。
- シトラス果肉追加(+110円)
甘さ控えめ希望の方は、シトラス果肉の追加がおすすめです。
ストロベリー&ユースベリーティーは、もともとストロベリー果肉やアップルピューレが入っているので、シトラス果肉との相性も合います。
フルーツの果肉をたくさん入れることで、贅沢なティードリンクに仕上がりますよ!
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのストロベリー&ユースベリーティーのカスタムは、以下になります。
- シトラス果肉追加(+110円)
カロリーを抑えたい方は、シトラス果肉の追加がおすすめ!
ストロベリー&ユースベリーティーはもともとカロリーが低いティードリンクなので、カスタムは自分好みのものをしてもドリンク全体のカロリーは抑えられます。
人気のシトラス果肉追加のカロリーは1スプーンで57kcalです。
夏に向けてダイエット中の方は、ストロベリー&ユースベリーティーはカスタム無しでもとっても美味しく味わえますが、ぜひ低カロリーのカスタムも楽しんでみてはいかがでしょうか。
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?
妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
残念ながら、ストロベリー&ユースベリーティーはユースベリーに微量のカフェインが含まれていて、デカフェには変更できないと予想しています。
スタバでは、カフェイン抜きで楽しめるティードリンクもありますので参考にしてくださいね。
カフェイン調整したい方におすすめのティードリンクは、以下になります。
- カモミールティーラテ
- アイスティー(パッション)
夜スタバでドリンクを飲みたい時などには、ぜひデカフェのティードリンクでほっとひと息つきたいですね。
スタバ「ストロベリー&ユースベリーティー」と合わせたいおすすめフード

ストロベリー&ユースベリーティーに合うフードをご紹介します。
合わせて食べていただきたいフードは、
- シナモンロール(355円)
- ストロベリー&バナナのフラワーケーキ(515円)
の2つです。
ストロベリー&ユースベリーティーはすっきりとした味わいなので、デザートタイムには甘さのあるフードと一緒に食べるのがおすすめ!
特に、しっかりとした甘さのシナモンロールは相性抜群なので、素敵なデザートタイムになること間違いなしです。
スタバ「ストロベリー&ユースベリーティー」の販売期間はいつまで?
今回新登場したスタバの「ストロベリー&ユースベリーティー」は期間限定発売のため、いつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「ストロベリー&ユースベリーティー」の販売期間は、
2022年6月22日(水)〜2022年8月2日(火)まで
の約1ヶ月間限定です。
ただしなくなり次第終了のため、ストロベリー&ユースベリーティーもいつ終了するかわかりません。
そのため早めに飲んでおくことをおすすめします。
またTwitterやSNSでの反響を見ると、女子向けで美味しそう〜!との声が多かったです。
ここからは、ストロベリー&ユースベリーティーを楽しみにしている人の口コミや評判をいくつか紹介します。
ストロベリー&ユースベリーティーの口コミや評判
めちゃ美味でした〜!特にストロベリー&ユースベリーティーは見た目がとっても鮮やかで写真映えする感じでした。また飲みたい!(女性20代)
甘すぎず酸っぱすぎず、秒で飲み干すほど美味しかった。いちごの果肉に甘みがあるけど、紅茶の部分は無糖だと思う。紅茶無糖派の人はぜひ飲んでほしい!(女性30代)
さっぱりしていて、飲みやすくてあっという間になくなりました。カロリーも控えめだから、カロリーを気にせず飲めて最高♪(女性20代)
ストロベリー&ユースベリーティーはティードリンクなので、女性ウケがとっても良いです。
ぜひ梅雨時期の気分転換にストロベリー&ユースベリーティーを飲んでみてくださいね!
スタバ「ストロベリー&ユースベリーティー」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「ストロベリー&ユースベリーティー」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント