スタバの夏の新作ドリンクは大人気の抹茶ティーラテ!
抹茶パウダーが2倍量入っていて、濃厚な抹茶の味わいが楽しめます。
こちらの記事ではスタバ「ダブル抹茶ティーラテ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『ダブル抹茶ティーラテ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「ダブル抹茶ティーラテ」とは?

ダブル抹茶ティーラテは、大人気ドリンク「抹茶ティーラテ」の抹茶を濃くしたアイスドリンクです。
ミルクの上から抹茶リキッドが注がれていて、緑と白のグラデーションがとっても素敵な一杯。
抹茶リキッドは、「抹茶ティーラテ」の2倍量が入っている抹茶の風味やまろやかな味わいが楽しめます。
去年の夏に発売されたアイスの「抹茶ティーラテ」はかなり人気があったので、今年のダブル抹茶ティーラテも人気が出ること間違いなしです。
「ダブル抹茶ティーラテ」の値段・金額
「ダブル抹茶ティーラテ」もサイズによって金額が変わるのはもちろん、店内利用とお持ち帰りでも値段が変わってきます。
店内利用:税率10%
お持ち帰り:税率8%
上記の税率で違いがあるので、レジで聞かれた際は注意しましょう。
以下、店内利用とお持ち帰りの場合のサイズごとの値段をまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ | 店内利用(税込) | お持ち帰り(税込) |
ショート | 480円 | 471円 |
トール | 520円 | 510円 |
グランデ | 565円 | 555円 |
ベンティ | 610円 | 599円 |
とにかく濃厚な抹茶の茶葉感を楽しんでほしい

ダブル抹茶ティーラテということだけあって、茶葉感が2倍で見た目から緑の濃い感じがそそられます。
一口目から抹茶感が口に広がって、暑い夏にもピッタリのドリンクです。
ただ少し甘めに感じる方も多いので、より抹茶の茶葉感を楽しみたい方はライトシロップがおすすめ!
あとはミルクを変えて、ラテ感を変えながら楽しめば七変化するドリンクですよ。
甘さは好みやその時の気分で調整

少し甘めかなと感じましたが、甘いのが飲みたいときもあるはず!
そんなときはホワイトモカのシロップに変更すると、なお甘さが増して満足感のあるドリンクになります。
抹茶とホワイトモカシロップの相性は、スタバファンの間では人気のカスタムです。
逆にさっぱりと飲み干したいなんてときは、シロップは少なめにしましょう。
通常の状態でも抹茶パウダーにも甘さが入っているので、シロップで更に甘さを増している状態です。
スッキリ飲みたいという方は、シロップ抜きでも良いかもしれませんね。
ミルク変更で一味違う抹茶ラテに大変身

今回は香ばしさをプラスしたかったので、アーモンドミルクに変更しました。
シロップ甘めな作りになっているので、アーモンドミルクに変更するだけで抹茶の深みが出て美味しいです。
普通のダブル抹茶ティーラテを楽しんだあとは、ミルクを変更して一味違った抹茶ティーラテにするのもいいでしょう。
何度でも楽しめるドリンクであることは間違いないですね!
スタバ「ダブル抹茶ティーラテ」のカロリーは?
ダブル抹茶ティーラテは、カロリーはトールサイズで272kcaとカロリーがあるドリンクです。l
以前発売されていたアイスの抹茶ティーラテが、トールサイズで207kcalでした。
今回のダブル抹茶ティーラテは、以前の抹茶ティーラテよりもカロリーは高くなっています。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのダブル抹茶ティーラテは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のダブル抹茶ティーラテのカロリーを表にまとめています。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (480円) | 224kcal |
トール (520円) | 272kcal |
グランデ (565円) | 394kcal |
ベンティ (610円) | 501kcal |
ミルク別カロリー一覧
ダブル抹茶ティーラテはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<アイスの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 224kcal | 272kcal | 394kcal | 501kcal |
低脂肪乳(無料) | 210kcal | 253kcal | 369kcal | 472kcal |
無脂肪乳(無料) | 197kcal | 234kcal | 343kcal | 442kcal |
豆乳(+55円) | 219kcal | 265kcal | 385kcal | 491kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 203kcal | 242kcal | 354kcal | 455kcal |
オーツミルク(+55円) | 221kcal | 267kcal | 388kcal | 494kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられます。
トールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで38kcalも抑えることができますよ!
ダブル抹茶ティーラテは、標準で使われているスターバックスミルクで飲むのももちろん美味しいですが、豆乳やアーモンドミルクなどとの組み合わせも最高です。
ダイエット中は無脂肪ミルクや低脂肪ミルクにしてカロリーを抑え、気分転換をしたい時には豆乳やアーモンドミルク・オーツミルクなどにカスタムするととっても楽しめます。
ぜひ自分好みのスタバのミルクカスタムを見つけてみてくださいね♪
スタバ「ダブル抹茶ティーラテ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、ダブル抹茶ティーラテのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
ダブル抹茶ティーラテでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- 氷の量変更 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- 抹茶パウダー 少なめ(半分)
- クラシックシロップ 無し、少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- キャラメルシロップ変更
- バニラシロップ変更
- チョコレートシロップ変更
- ホワイトモカシロップ変更
- タゾチャイシロップ変更
無料カスタムの中では、ホワイトモカシロップ変更がおすすめです!
ダブル抹茶ティーラテは、抹茶パウダーが存分に入ったティードリンク。
この抹茶パウダーにホワイトモカシロップを加えることで、甘さの引き立つドリンクに変身します♪
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

ダブル抹茶ティーラテは、濃厚な抹茶の味わいが特徴的なドリンク。
そのため甘党におすすめのダブル抹茶ティーラテのカスタムは、以下になります。
- ホイップクリーム追加(+55円)
- ホワイトモカシロップ変更
甘党の方におすすめなのは、ホイップクリーム追加・ホワイトモカシロップ変更です。
ダブル抹茶ティーラテにホワイトモカシロップを加えることで、しっかりとしたホワイトチョコレートの甘さがプラスされ、とっても美味しいドリンクに仕上がります。
さらに、ホイップクリームを追加すると贅沢なティードリンクになるので、ぜひ試してみてくださいね♪
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのダブル抹茶ティーラテのカスタムは、以下になります。
- クラシックシロップ抜き
- 豆乳変更(+55円)
甘さ控えめ希望の方は、クラシックシロップ抜き・豆乳変更がおすすめです。
ダブル抹茶ティーラテは、もともと甘さのあるクラシックシロップが入っています。
シロップを減らすことで、甘さを抑えられるので甘さはあまり必要ない方はカスタムしてみてくださいね!
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのダブル抹茶ティーラテのカスタムは、以下になります。
- 無脂肪ミルク変更
カロリーを抑えたい方は、無脂肪ミルク変更がおすすめ!
ダブル抹茶ティーラテは、ミルク変更のカスタムができると予想しているので、カロリーを抑えたい方は無脂肪ミルクや低脂肪ミルクへのカスタムが必須です。
ぜひすっきりとした味わいのダブル抹茶ティーラテを飲んでみてくださいね!
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?
妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
残念ながら、ダブル抹茶ティーラテは抹茶に微量のカフェインが含まれているため、デカフェに変更することができません。
スタバでは、カフェイン抜きで楽しめるティードリンクのカスタムもありますので参考にしてくださいね。
カフェイン調整したい方におすすめのティードリンクのカスタムは、以下になります。
- アイス ゆずシトラスティー(パッションティー変更)
アイスのゆずシトラスティーは、紅茶の部分をパッションティーに変更できます。
パッションティーがデカフェなので、カフェインを気にせず、アイスのティードリンクを楽しめますよ!
見た目も鮮やかで夏にぴったりのドリンクにカスタムできます!
スタバ「ダブル抹茶ティーラテ」と合わせたいおすすめフード

ダブル抹茶ティーラテに合うフードをご紹介します。
合わせて食べていただきたいフードは、
- シュガードーナツ(255円)
- 抹茶ホワイトチョコスコーン(300円)
の2つです。
ダブル抹茶ティーラテと一緒に食べていただきたいのは、定番フード「シュガードーナツ」!
絶妙な甘さで、抹茶系ドリンクはもちろんエスプレッソ系のドリンクとも相性ぴったりです。
ぜひフードに迷った時にはシュガードーナツを合わせてみてくださいね!
スタバ「ダブル抹茶ティーラテ」の販売期間はいつまで?
今回新登場したスタバの「ダブル抹茶ティーラテ」は期間限定発売のため、いつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「ダブル抹茶ティーラテ」の販売期間は、
2022年6月22日(水)〜2022年12月25日(日)まで
の約6ヶ月間限定です。
ただしなくなり次第終了のため、ダブル抹茶ティーラテもいつ終了するかわかりません。
そのため早めに飲んでおくことをおすすめします。
またTwitterやSNSでの反響を見ると、アイスのダブル抹茶ティーラテの評判はかなり良いようです。
ここからは、ダブル抹茶ティーラテを楽しみにしている人の口コミや評判をいくつか紹介します。
ダブル抹茶ティーラテの口コミや評判
このダブル抹茶ティーラテはこの夏にリピートしまくる予感…!とっても美味しいので他のミルクでのカスタムもいろいろとチャレンジしてみたいです♪(女性20代)
ホワイトモカ変更(無料)とアーモンドミルク変更(55円)やってみたら、最高に美味しかったからやってみてえええ〜!!!(女性20代)
個人的には去年より少し甘いかな〜と感じました。抹茶の味が濃厚で美味しい。シロップ抜き&豆乳変更のカスタムやホワイトモカシロップ変更をやってみたい。(男性40代)
ダブル抹茶ティーラテは発売前から楽しみにしている方がかなりいらっしゃいました。
なくなり次第終了なので、みなさんもぜひスタバに足を運んでみてくださいね!
スタバ「ダブル抹茶ティーラテ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「ダブル抹茶ティーラテ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント