スタバにもお子様向けのドリンクがあります。
その一つがキッズココアで、12歳までのお子様ならどなたでもオーダーすることができます。
大人向けに販売されている通常のココアと同じものを提供していますが、サイズがショートのみです。
こちらの記事ではスタバ「キッズココア」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『キッズココア』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「キッズココア」とは?

キッズココアは、12歳以下のお子様であれば誰でも頼むことができます。
ホットの場合は、お子様でも飲みやすい温度(54度以下)で提供してくれるので、親御さんも安心して頼むことができます。
また、アイスの場合は氷なしの提供ですが氷の量を調整してもらえますよ!
ストローも曲がるもので提供してくれる点もありがたいです。
以下、アイスとホットのキッズココアの違いをまとめています。
<アイス:キッズココア(Short)>
・チョコレートシロップ
・ミルク
<ホット:キッズココア(Short)>
・チョコレートシロップ
・ミルク
・ホイップクリーム
ホットにはホイップクリームがのっているので、程よく溶けてまろやかな甘さを楽しむことができます。
スタバ「キッズココア」のカロリーは?
キッズココアは、ショートのみの提供です。
チョコレートシロップは入っていますが、程よい甘さなのでお子様にも安心して飲ませてあげることができますね。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのキッズココアは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のキッズココアのカロリーを表にまとめています。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (198円) | 218kcal |
<ホットの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (198円) | 274kcal |
ホットには、大人同様ホイップが上にのっているのでアイスよりカロリーが高くなっています。
ミルク別カロリー一覧
キッズココアはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<アイスの場合のカロリー>
ショート | |
ミルク(標準) | 218kcal |
低脂肪乳(無料) | 190kcal |
無脂肪乳(無料) | 161kcal |
豆乳(+55円) | 211kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 183kcal |
オーツミルク(+55円) | 189kcal |
<ホットの場合のカロリー>
ショート | |
ミルク(標準) | 274kcal |
低脂肪乳(無料) | 249kcal |
無脂肪乳(無料) | 217kcal |
豆乳(+55円) | 267kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 241kcal |
オーツミルク(+55円) | 248kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスのショートサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで57kcalも抑えることができますよ!
お子様向けなので、カロリーを気にする方は少ないかもしれませんが、牛乳アレルギーの方は豆乳に変更して飲むこともできます。
少し味を変えたい場合は、オーツミルクやアーモンドミルクに変更するのも良さそうですね。
スタバ「キッズココア」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、キッズココアのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
キッズココアでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- 氷の量変更 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- ミルク温度の変更
- キャラメルシロップシロップへ変更
- バニラシロップへ変更
- ホワイトモカシロップへ変更
- チャイシロップへ変更
シナモンパウダーを追加すると風味も増して美味しくなるので、オススメです。
また、もう少し甘さが欲しい場合ははちみつのトッピングもオススメです。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

キッズココアは、優しい甘さが特徴のお子様にぴったりのドリンクです。
そのため甘党におすすめのキッズココアのカスタムは、以下になります。
- チョコレートソース追加
- ホイップクリーム増量OR追加(+55円)
アイスにはホイップクリームがのっていないため、ホイップクリームトッピングするのはいかがでしょうか。
ホットの場合は、元々のっているのでせっかくなので増量するのもいいですね。
ホイップクリームにチョコレートソースをトッピングするのもオススメです。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのキッズココアのカスタムは、以下になります。
- ホイップなし
- 豆乳変更(+55円)
- シナモンパウダー追加
ホットの場合はホイップが上にのっているので、それをなくすことで少し甘さがなくなります。
また、豆乳変更にすることでスッキリ飲むことができます。
シナモンパウダーを加えることでシナモンの風味とココアの優しい甘さが調和して美味しくなります。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのキッズココアのカスタムは、以下になります。
- 無脂肪乳変更
- ホイップなし
ホットの場合はホイップが上にのっているので、それをなくすことで少しカロリーを抑えることができます。
また、牛乳を無脂肪に変更することもできるのでカロリーが気になる方にはオススメのカスタマイズです。
ただこのカスタムは、通常のキッズココアよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてキッズココアを楽しむのもいいのではないでしょうか?
スタバ「キッズココア」と合わせたいおすすめフード

スタバには、お子様が楽しめるフードがたくさんあります。
合わせて食べていただきたいフードは、
- ベリーヨーグルト&ベリーグラノーラ(319円)
- あらびきソーセージパイ(352円)
の2つです。
無脂肪ヨーグルトをベースにストロベリー果肉とブルーベリー果汁、クランベリー果汁を合わせたスタバオリジナルのヨーグルトです。
まだまだ小さいお子様でも安心して食べていただけるのではないでしょうか。
あらびきソーセージパイは、あらびきのソーセージが食べ応えバッチリです。
少し年齢上がったお子様向けですが、頼んでみてはいかがでしょうか。
スタバ「キッズココア」の販売期間はいつまで?
「キッズココア」は、定番商品のため一年中楽しむことができます。
お子様とスタバに行った際にはぜひ頼んでみてはいかがでしょうか。
ここからは、キッズココアを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
今回の口コミは、クラウドワークスにて独自にアンケートを取り集めたものです。
キッズココアの口コミや評判
子供と一緒にスタバに行くと、必ず頼みます。アイスは氷抜き、ホットは暑すぎず子供が飲みやすく、価格もスタバなのにお手頃で子供に買ってあげやすいのが魅力です。また、アイスココアに付くストローは、口元が曲がる大人とは違うタイプのもので、子供も飲みやすいです。もう少し子供が大きくなったら。ココアの上にホイップを追加してオトナ気分を味わい、一緒にたのしみたいと思っています。(女性30代)
我が家の子供がいつも注文する安定感抜群のキッズココアです。子供が嫌う苦味や濃さが無く、非常にマイルドで飲みやすい舌触りです。毎日喜んで飲んでいます。いつもこれを飲んでいるせいか家で市販のものを飲ますと嫌がります。 おすすめのカスタムとしましては、シナモンなどを適量振ると風味も増して美味しくなります。勿論大人でも美味しく飲めるココアです。(男性30代)
スタバのキッズココアは、市販のものと違い苦味や濃さがなく柔らかい甘さが楽しめるドリンクだということが分かりますね!
スタバ「キッズココア」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「キッズココア」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント