スタバにはお子様向けのドリンクがあり、その一つがキッズミルクです。
ラテやフラペチーノなどに使用されているミルクをそのまま使用しています。
また、1歳から飲むことができるので、お子様連れの方にはぴったりのドリンクです!
こちらの記事ではスタバ「キッズミルク」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『キッズミルク』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「キッズミルク」とは?

1歳から飲めるスタバのキッズミルクは、日本製の牛乳なので、安心して飲むことができます。
ホットの場合は、お子様でも飲みやすい温度(54度以下)で提供してくれるので、親御さんも安心して頼むことができますよ!
また、アイスの場合は氷なしの提供ですが氷を入れてオーダーすることもできます。
ストローも曲がるもので提供してくれるそうなので、飲みやすいのも嬉しいですね。
以下、アイスとホットのキッズミルクの違いをまとめています。
<アイス:キッズミルク(Short)>
・ミルク
<ホット:キッズミルク(Short)>
・ミルク
・スチームミルク
その特徴を理解した上で、キッズミルクのカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「キッズミルク」のカロリーは?
キッズミルクは、ショートのみの提供です。
シロップが入っているわけではないので、甘すぎるドリンクを飲ませるのはちょっと…という方にもぴったりです。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのキッズミルクは、ショートサイズで注文ができます。
キッズミルクのカロリーを表にまとめています。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (198円) | 146kcal |
<ホットの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (198円) | 146kcal |
ミルク別カロリー一覧
キッズミルクはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<アイスの場合のカロリー>
ショート | |
ミルク(標準) | 146kcal |
低脂肪乳(無料) | 112kcal |
無脂肪乳(無料) | 78kcal |
豆乳(+55円) | 138kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 105kcal |
オーツミルク(+55円) | 111kcal |
<ホットの場合のカロリー>
ショート | |
ミルク(標準) | 160kcal |
低脂肪乳(無料) | 129kcal |
無脂肪乳(無料) | 90kcal |
豆乳(+55円) | 151kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 120kcal |
オーツミルク(+55円) | 128kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで68kcalも抑えることができますよ!
お子様向けなので、カロリーを気にする方は少ないかもしれませんが、牛乳アレルギーの方は豆乳に変更して飲むこともできますね。
スタバ「キッズミルク」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、キッズミルクのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
キッズミルクでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- 氷の量変更
- ミルク温度の変更
- ホットの場合、フォームミルク多め
低脂肪ミルクや、無脂肪ミルクに変更するとスッキリするのでさっぱり飲みたいお子様にもぴったりです。
甘さを出したい場合は、チョコレートソース・キャラメルソース・はちみつをトッピングすることオススメします。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

キッズミルクは、1歳から12歳までのお子様がオーダーできるメニューです。
大人用のミルクと同じですが、ほっとする甘さを感じられるお子様にぴったりのメニューです。
そのため甘党におすすめのキッズミルクのカスタムは、以下になります。
- ホイップクリーム追加(+55円)
- キャラメルソース追加
ミルクだけだとちょっと物足りないというお子様にオススメの甘党カスタマイズです。
ホイップクリームをカスタマイズするだけで、一気にご褒美ドリンクに早変わりしますね!
キャラメルソースではなく、チョコレートソースをトッピングするのもオススメです。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのキッズミルクのカスタムは、以下になります。
- 豆乳変更(+55円)
豆乳に変更することでスッキリした甘さに変わります。
牛乳アレルギーのお子様にもぴったりのカスタマイズです。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのキッズミルクのカスタムは、以下になります。
- 無脂肪ミルクに変更
無脂肪乳に変更していただければカロリーが抑えられてオススメです。
ただこのカスタムは、通常のキッズミルクよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてキッズミルクを楽しむのもいいのではないでしょうか?
スタバ「キッズミルク」と合わせたいおすすめフード

スタバには、お子様が楽しめるフードがたくさんあります。
合わせて食べていただきたいフードは、
- ヨーグルト&バナナグラノーラ(319円)
- チョコレートチャンククッキー(209円)
の2つです。
低脂肪でスッキリした味わいが特徴のヨーグルトには、バナナチップだけではなくかぼちゃの種とアーモンドも入っています。
まだまだ小さいお子様でも安心して食べていただけるのではないでしょうか。
クッキーはゴツゴツしたチョコレートが入っていて、大人はもちろん子供でも楽しめる美味しさです。
ミルクにもぴったり合うデザートです!
スタバ「キッズミルク」の販売期間はいつまで?
「キッズミルク」は、定番商品のため一年中楽しむことができます。
お子様とスタバに行った際にはぜひ頼んでみてはいかがでしょうか。
ここからは、キッズミルクを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
今回の口コミは、クラウドワークスにて独自にアンケートを取り集めたものです。
キッズミルクの口コミや評判
元々大学生の頃からスタバ大好きです。結婚して子供が出来て最近は良くキッズミルクが大好きな娘がいます。最初は遠慮がちでしたが、私が良くスタバへ寄る機会があるので、それにつられてか娘もスタバが大好きになりました。スタバのキッズミルクを飲みたいと本人から言うようにもなりました。ホイップをカスタムすると大喜びして飲んでいます。(女性30代)
スタバは、大人だけではなく子供も楽しめるということがよく分かりますね!
世代を問わず楽しめるメニューがいつでも楽しめる素晴らしいカフェですね。
スタバ「キッズミルク」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「キッズミルク」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント