スタバのアールグレイは、紅茶の一種でベルガモットという柑橘類で香りづけされています。
スタバと言えばコーヒーを思い浮かべる方が多いと思いますが、紅茶も数多く取り揃えていますよ!
こちらの記事ではスタバ「アールグレイ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『アールグレイ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「アールグレイ」とは?

紅茶の中でも最も有名なアールグレイは、スタバでも取り扱っています。
スタバのアールグレイは、香り豊かなベルガモットエッセンスで香り付けしており華やかなブラックティーのブレンドです。
以前は、ラベンダーアールグレイとしてドリンクを扱っていましたが、2016年10月よりアールグレイとしてリニューアルされています。
<ホット:アールグレイ(Tall)>
- 茶葉(アールグレイ)
- お湯
アールグレイは、ホットのみ提供しているドリンクで、その作り方はとてもシンプルです。
それ故に誤魔化しが利かないドリンクなので、バリスタ(店員)の技量がものを言えます。
茶葉の量や湯加減によって、スタバならではの味わいを引き出しているのです。
その特徴を理解した上で、アールグレイのカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「アールグレイ」のカロリーは?
スタバの商品のアールグレイは、あくまでお湯と茶葉で、奥深い味わいを引き出しています。
アールグレイは、紅茶の一種でありまた紅茶はどの茶葉でも基本的にカロリーはありません。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのアールグレイは、トール・グランデ・ベンティの3サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のアールグレイのカロリーを表にまとめています。
<ホットの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (374円) | 0kcal |
トール (374円) | 0kcal |
グランデ (418円) | 0kcal |
ベンティ (462円) | 0kcal |
「アールグレイ」は、アイスはなくホットのみの展開です。
茶葉とお湯だけで、シロップも入っていないストレートティーのためどのサイズでも0kcal!
スタバでちょっとお茶をするという時に、ダイエット中ということでも安心ですね。
ミルク別カロリー一覧
アールグレイはミルクは、ミルクが元から入っていないためミルク変更でのカロリーの調整はできません。
スターバックスのミルクの入ったドリンクであれば5つのミルクから選択することが可能です!
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
カロリーもですが、味わいも違うためその時の気分でミルクで調整する方も多いですよ!
ミルクを利用する場合は、「ティーラテ」を選んでいただきお好みの茶葉を選ぶとカスタム可能です。
スタバ「アールグレイ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、アールグレイのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
アールグレイでできる無料カスタムは、以下になります。
- はちみつ追加
- ガムシロップ追加
茶葉の本来の味わいを堪能するアールグレイですが、味をちょっと変えてみたいという方は上記のカスタマイズが無料で変更ができます。
少し甘さを足したいなと感じる方には、はちみつの追加がおすすめです!
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

アールグレイをさらに満足感を感じたくてという方は、「ティーラテ」で茶葉を選んでカスタムするという方法もあります。
アールグレイにシロップを足して、甘さを感じたいという方には以下のカスタムがおすすめです。
- ホワイトモカシロップ追加(+55円)
シロップの中でも一番甘さを感じられるシロップが、ホワイトモカシロップです。
そのためとにかく甘さが欲しい!という方はこのカスタムをおすすめします。
また甘さを増やしたいという方は、2倍に増量にしましょう。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

アールグレイにはシロップが入っていないので、カスタムなしだと甘さはゼロです。
そこに甘さ控えめカスタムを考えている方に、おすすめなのが以下のカスタムになります。
- バニラシロップ追加(+55円)
バニラシロップを追加することで、アールグレイのほのかなラベンダーとベルガモットの香りに上手い事マッチして甘さが際立ち香り豊かな仕上がりになります。
スタバのバニラシロップは甘さ控えめ設定なので、アールグレイの味わいを損なう事はありません。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?
カロリーを抑えたい方は、そのままでアールグレイの香りを存分に楽しむことをおすすめします。
シロップなどのカスタムを加えてしまうと、どうしてもカロリーは上がってしまいます。
お湯の温度からこだわって1つ1つ丁寧に作っているからこその、茶葉の香りできっと満足できるはず!
ダイエット中でも味ではなく、香りを楽しむというのも癒しの時間をお楽しみくださいね。
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?
妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
しかしアールグレイはデカフェのカスタマイズがありません。
ただ、紅茶はコーヒーに比べてカフェインがそもそも少ないことが特徴です。
この項目ではカフェインが少ないメニューをご紹介します。
- ミント シトラス
- イングリッシュ ブレックファス
- カモミール
- ほうじ茶
上記メニューがコーヒーよりカフェインが少ないメニューになります。
少しでもカフェインをと考える方は、上記を参考に茶葉を選ぶと調整できますよ!
スタバ「アールグレイ」と合わせたいおすすめフード

ここでは、アールグレイと合わせて食べたいフードをご紹介します。
アールグレイの味を損なう事なく食べられますので、ぜひ頼んでみて下さい。
合わせて食べていただきたいフードは、
- ほうじ茶デニッシュ(297円)
- バターミルクビスケット(286円)
の2つです。
どちらも、ほっと一息をつくにはピッタリなフードをご紹介します。
あまり脂っこいフードやボリュームのあるフードではないものはどうでしょうか。
アールグレイを一口じっくりと味わい、紅茶の印象を薄めることなく主役として立たせることができるフードです。
スタバ「アールグレイ」の販売期間はいつまで?
今回紹介したスタバの「アールグレイ」はレギュラードリンクです。
フラペチーノ系は期間限定のイメージがあるため、いつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
ただし事前予告なくなくなることもあります。
またレギュラーメニューであれば、味がリニューアルすることもしばしば!
そのため早めに飲んでおくことをおすすめします。
またTwitterやSNSでの反響を見ると、カスタムによって七変化するフラペチーノと言われています。
ここからは、アールグレイを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
今回の口コミは、クラウドワークスにて独自にアンケートを取り集めたものです。
アールグレイの口コミや評判
アールグレイティーラテはアイスはなくホットのみの展開なので、冬場にお勧めします。勉強や仕事の作業のお供としてよく頼んでいます。そのままもすごくお勧めですが、私はオールミルクへの変更がお勧めです!甘みが増してロイヤルミルクティーのような味わいになります。何か集中して作業をする際は糖分必須なので是非試してみて欲しいです!(女性20代)
以前あったラベンダーが外れて癖のないタイプのアールグレイなので飲みやすいと思います。ほのかにふわっと嫌みのない形で柑橘っぽいのが主張してきます。私はストレートで砂糖も足さずそのまま飲むのが好きで、いつもホットで注文します。付け合わせで頼んだアーモンドミルクのケーキはおいしかったです。スタバは空間のムード込みの料金だと思っているので、これからも素敵なムードある店内でいてほしいです。(女性40代)
スタバの商品はいつもわくわく感が溢れていて大好きです。大学生の頃から興味があり、友人もスタバが好きだったのもあり一緒に良く飲んでいました。主婦になってからは、家事に追われるなかさっぱりとした紅茶、アールグレイが大のお気に入りです。時々、疲れが強い時にはホイップをカスタムします。程良い甘さとさっぱりしたアールグレイのくちあたりが最高です。(女性30代)
アールグレイは、女性にとても人気の商品で、幅広い女性に支持されていることがわかります。
どの口コミをみても一息つきたい時や落ち着きたい時に飲まれる商品ということがわかりますね。
何か一段落した時に飲みたいドリンクと言えますね。
スタバ「アールグレイ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「アールグレイ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント