新作の期間限定ドリンクが完売した時に現れるスタバのダブルチョコレートラテ。
スタバの店舗で売っている機会も少なく、レアすぎるドリンクです。
こちらの記事ではスタバ「ダブルチョコレートラテ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『ダブルチョコレートラテ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「ダブルチョコレートラテ」とは?

ダブルチョコレートラテは、ホワイトモカシロップを使用したドリンク。
トッピングには、ふんわりとしたホイップクリームとチョコレートソースがかかっていて、チョコづくしの一杯です。
チョコレートの風味とクリーミーなホワイトモカシロップの味わいが組み合わさり、やわらかで優しい風味を味わえます。
新作のドリンクが完売した店舗でのみ発売されるドリンクなので、出会えた方はかなりラッキーです!
「ダブルチョコレートラテ」の値段・金額
「ダブルチョコレートラテ」もサイズによって金額が変わるのはもちろん、店内利用とお持ち帰りでも値段が変わってきます。
店内利用:税率10%
お持ち帰り:税率8%
上記の税率で違いがあるので、レジで聞かれた際は注意しましょう。
以下、店内利用とお持ち帰りの場合のサイズごとの値段をまとめていますので参考にしてくださいね!
トール以外のサイズの詳しい値段が分かり次第、追記していきます。
サイズ | 店内利用(税込) | お持ち帰り(税込) |
ショート | 510円 | 500円 |
トール | 550円 | 540円 |
グランデ | 595円 | 580円 |
ベンティ | 640円 | 630円 |
スタバ「ダブルチョコレートラテ」のカロリーは?
ダブルチョコレートラテに使われているのは、甘さのあるホワイトモカシロップやモカシロップ、さらにそのソースなど。
チョコレートがメインのドリンクなので、カロリーは高めだと予想しています。
そのためドリンクからカロリーをとりたくない時には、カロリーを調整するカスタムが必須なドリンクです。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのダブルチョコレートラテは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のダブルチョコレートラテのカロリーを表にまとめています。
こちらはカロリーが分かり次第、追記予定です。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (510円) | 不明 |
トール (550円) | 不明 |
グランデ (595円) | 不明 |
ベンティ (640円) | ◯kcal |
<ホットの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (510円) | 不明 |
トール (550円) | 不明 |
グランデ (595円) | 不明 |
ベンティ (640円) | 不明 |
ミルク別カロリー一覧
ダブルチョコレートラテはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
こちらはカロリーが分かり次第、追記予定です。
<アイスの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
低脂肪乳(無料) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
無脂肪乳(無料) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
豆乳(+55円) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
アーモンドミルク(+55円) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
オーツミルク(+55円) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
<ホットの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
低脂肪乳(無料) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
無脂肪乳(無料) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
豆乳(+55円) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
アーモンドミルク(+55円) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
オーツミルク(+55円) | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられます。
スタバ「ダブルチョコレートラテ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、ダブルチョコレートラテのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
ダブルチョコレートラテでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- 氷の量変更 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- ミルク温度の変更 ぬるめ(50℃~55℃)、熱め(70℃~75℃)
- ホイップクリーム 無し、少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
無料カスタムの中では、キャラメルソース追加がおすすめ!
ダブルチョコレートラテは、ホイップクリームクリームの上にチョコレートソースがかかっています。
そこにキャラメルソースを追加することで、香ばしいキャラメルの風味が加わり、新しい味わいを楽しめます。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

ダブルチョコレートラテは、ホワイトモカシロップ×モカシロップが入ったチョコづくしのラテです。
そのため甘党におすすめのダブルチョコレートラテのカスタムは、以下になります。
- キャラメルシロップ追加
- エスプレッソショット抜き(+55円)
甘党の方におすすめなのは、キャラメルシロップ追加・エスプレッソ抜きです。
もともとホワイトモカシロップが入っていますが、さらにキャラメルシロップを追加することで、さらに甘さを追加できます。
さらに、エスプレッソ抜きにすることで苦みが抑えられ、幸せな甘さのフラペチーノに仕上がります♪
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのダブルチョコレートラテのカスタムは、以下になります。
- ホワイトモカシロップ少なめ
- 豆乳変更(+55円)
- エスプレッソショット追加(+55円)
甘さ控えめ希望の方は、ホワイトモカシロップ少なめ・豆乳変更・エスプレッソショット追加がおすすめです。
ダブルチョコレートラテはシロップの量を調整することで、甘さを抑えることが可能!
さらに、まろやかな豆乳とエスプレッソの苦みを追加して、ちょっぴり大人向けなドリンクにカスタムしてみてくださいね。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのダブルチョコレートラテのカスタムは、以下になります。
- 無脂肪ミルク変更
- ホイップクリーム少なめ
カロリーを抑えたい方は、無脂肪ミルク変更・ホイップクリーム少なめがおすすめ!
ミルクの変更ができるドリンクの時には、無脂肪ミルクにカスタムすることで、手軽にカロリーを減らせてとっても便利です。
さらに、ダブルチョコレートラテにはトッピングにホイップクリームが使われており、このホイップクリームを少なくすることで約40kcal、無しにカスタムすれば約80kcalカロリーを減らせます。
ダイエット中の時や、ドリンクからはカロリーを取りたくない時にはぜひカスタムをして、ドリンク全体のカロリー量を調整してみてくださいね!
ただこのカスタムは、通常のダブルチョコレートラテよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてダブルチョコレートラテを楽しむのもいいのではないでしょうか?
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?

妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
残念ながら、ダブルチョコレートラテはチョコレートに微量のカフェインが含まれているため、完全にデカフェにすることができません。
しかし、スタバではカフェインを少なくできるカスタムもありますので参考にしてくださいね。
カフェイン調整したい方におすすめのダブルチョコレートラテのカスタムは、以下になります。
- デカフェエスプレッソに変更(+55円)
スタバのエスプレッソは、デカフェエスプレッソと呼ばれる99%カフェインが除去されたエスプレッソに+55円で変更可能です。
ダブルチョコレートラテはもともとチョコレート自体にカフェインが含まれていますが、エスプレッソを変更することで、全体のカフェイン量を減らせます。
夜にドリンクが飲みたい時や今日はカフェイン量を調整したい!というときは、ぜひ試してみてくださいね!
スタバ「ダブルチョコレートラテ」と合わせたいおすすめフード

ダブルチョコレートラテと合わせて食べたいフードをご紹介します。
合わせて食べていただきたいフードは、
- チョコレートクリームドーナツ(275円)
- バナナクリームドーナツ(275円)
の2つです。
スタバのドーナツはふわふわでとっても美味しく、幸せな気分にしてくれるフードの1つ。
特に、チョコレートクリームドーナツは、中にもチョコレートクリームが入っていて、チョコ好きの方はぜひとも食べてほしいドーナツです!
スタバ「ダブルチョコレートラテ」の販売期間はいつまで?
今回新登場したスタバの「ダブルチョコレートラテ」は期間限定発売のため、いつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「ダブルチョコレートラテ」の販売期間は、
新作のドリンクが完売している期間です。
いきなり発売が始まり、いきなり終了する幻のドリンクとも言われています。。
そのため、スタバで売っている店舗を見つけたら、早めに飲んでおくことをおすすめします。
またTwitterやSNSでの反響を見ると、美味しい〜!との声が多かったです。
ここからは、ダブルチョコレートラテを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
ダブルチョコレートラテの口コミや評判
いきなりスタバに行ったら、売っていてびっくりしました!ホワイトチョコとモカシロップの組み合わせが最高で、チョコ好きにはたまらない一杯です。また出会えることを願います!(笑)(女性20代)
新作フラペがないときのメニューらしい!フラペはあんまり飲まないからアイスラテにしたら、美味しかった〜!(女性30代)
暑いとカロリー摂る元気なくなるけど、ダブルチョコレートラテは冷たくて甘くてすっごく美味しく飲めた〜!(男性20代)
ダブルチョコレートラテに出会えた方は、かなり美味しい!という声ばかりでした。
みなさんもぜひスタバのお店で出会えたら、飲んでみてくださいね!
スタバ「ダブルチョコレートラテ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「ダブルチョコレートラテ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント