2021年5月26日から『アイス抹茶ティーラテ』の発売がスタートしました。
アジア圏ではアイスの抹茶ティーラテが販売されていたものの、これまで日本ではホットしか販売されておらず今回待望の商品化となります。
こちらの記事ではスタバ「抹茶ティーラテ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『抹茶ティーラテ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバ「抹茶ティーラテ」とは?

抹茶ティーラテってスタバでレギュラーメニューなのでは?と思っている方も多いことでしょう。
実は日本ではホットしか販売されておらず、ミルクと抹茶を混ぜる時にダマになってしまうためアイスでの商品化は難しいと言われていました。
しかし今回ブレンダーで混ぜることでその問題は解消され、それだけでなく空気が入り口当たりがふんわりと軽くなるため好評です。
以下、アイスとホットの抹茶ティーラテの違いをまとめています。
<アイス:抹茶ティーラテ(Tall)>
・抹茶パウダー3杯
・オールミルク
・シロップなし
<ホット:抹茶ティーラテ(Tall)>
・抹茶パウダー2杯
・ミルク:お湯=1:1
・シロップ2ポンプ
上記の違いを見てもわかるように、アイスの抹茶ティーラテは抹茶感が強く、甘さ控えめのスッキリとした味わいです。
その特徴を理解した上で、抹茶ティーラテのカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「抹茶ティーラテ」のカロリーは?
抹茶ティーラテのアイスとホットでは、レシピが違うためカロリーに差があります。
アイスだと元からお湯を使わずオールミルク、かつ抹茶パウダーもホットの1.5倍。
ホットだと、シロップが入っているためアイスよりホットの方がカロリーが高くなります。
そのため、少しでもカロリーを抑えたいということであれば、「アイス」で抹茶ティーラテを頼むのも1つの方法です。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスの抹茶ティーラテは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常の抹茶ティーラテのカロリーを表にまとめています。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー | 容量 |
ショート (440円) | 141kcal | 240ml |
トール (484円) | 207kcal | 350ml |
グランデ (528円) | 280kcal | 470ml |
ベンティ (572円) | 338kcal | 590ml |
<ホットの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー | 容量 |
ショート (440円) | 168kcal | 240ml |
トール (484円) | 226kcal | 350ml |
グランデ (528円) | 317kcal | 470ml |
ベンティ (572円) | 415kcal | 590ml |
トールで抹茶ティーラテを注文する場合、アイスの方がホットよりも20kcalほど低いことがわかります。
ラテ系のドリンクはミルクでカロリーが上がるかのように考えがちですが、カロリーの一番の要因はシロップです。
暑いこの季節は、甘さ控えめのアイス抹茶ティーラテでさっぱり楽しむのもいいですね!
ミルク別カロリー一覧
抹茶ティーラテはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
「ラテ」と一言で言っても、スタバのラテは5つのミルクから選択することができますよ!
<アイスの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 141kcal | 207kcal | 280kcal | 338kcal |
低脂肪乳(無料) | 124kcal | 182kcal | 246kcal | 299kcal |
無脂肪乳(無料) | 107kcal | 157kcal | 212kcal | 259kcal |
豆乳(+55円) | 137kcal | 201kcal | 272kcal | 329kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 120kcal | 176kcal | 238kcal | 289kcal |
オーツミルク(+55円) | 123kcal | 181kcal | 245kcal | 297kcal |
<ホットの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 168kcal | 226kcal | 317kcal | 415kcal |
低脂肪乳(無料) | 152kcal | 203kcal | 288kcal | 377kcal |
無脂肪乳(無料) | 133kcal | 175kcal | 250kcal | 329kcal |
豆乳(+55円) | 164kcal | 220kcal | 309kcal | 404kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 148kcal | 197kcal | 279kcal | 366kcal |
オーツミルク(+55円) | 152kcal | 202kcal | 286kcal | 375kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスのトールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで50kcalも抑えることができますよ!
またスタバのラテメニューはカロリーを下げるだけでなく、ブラべ(ブレベ)ミルクに変更する(+55円)というカスタマイズも人気です。
ブラべ(ブレベ)ミルクは、通常のミルクと生クリームが1対1で作られた脂肪分の高い生クリーム感の強いミルクになります。
そのためカロリーは2倍になり脂肪分は高いものの、糖質は低く豆乳と同じくらいです。
そのため糖質制限ダイエット中の人には、ブラべミルクへの変更はおすすめ!
ラテ系のスタバドリンクは、ミルクを変更すると脂質の調整ができるので多少はカロリーを抑えることができます。
ただミルクを変えると抹茶ティーラテの味は大きく変わってくるため、カロリーよりも好みのミルクでカスタマイズするのがおすすめです。
スタバ「抹茶ティーラテ」のおすすめカスタム(オーダーシート付)

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、抹茶ティーラテのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
抹茶ティーラテでできる無料カスタムは、以下になります。
- エクストラパウダー(抹茶の粉を増量)
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- オールミルクに変更(ホットの場合のみ)アイスは元からオールミルク
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- 氷の量変更 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- ミルク温度の変更 ぬるめ(50℃~55℃)、熱め(70℃~75℃)
元から抹茶感は強いドリンクですが、エクストラパウダーは抹茶ティーラテを注文する人には一番試して欲しいカスタムです。
アイスの抹茶ティラテにはシロップは入っておらず、抹茶パウダーの甘さだけになります。
そのため無料カスタムで甘さを追加したい場合は、チョコソースやキャラメルソース、はちみつを追加するのもおすすめです。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

アイスの抹茶ティーラテは、シロップが入っていないため甘さ控えめのドリンクです。
そのため甘党におすすめの抹茶ティラテのカスタムは、以下になります。
- ホワイトモカシロップに変更(+55円)
- ホイップ追加(+55円)
- キャラメルソース追加
- チョコソース追加
甘さ控えめのドリンクなので甘党の方にはシロップ追加は必須です。
シロップも色々ありますが、その中でも一番甘く抹茶と相性がいいのが「ホワイトモカシロップ」
ホワイトチョコ味のシロップで、濃厚かつまろやかな甘みが特徴です。
そこに抹茶が好きであればスクストラパウダーを加えたり、チョコ・キャラメルソースで甘味を追加するのもありですね!
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

アイスの抹茶ティーラテにはシロップが入っていないため、元から抹茶パウダーの甘さだけで罪悪感の少ないドリンクです。
ホットにはクラシックシロップが入っているので、甘さを抑えたい場合はシロップ抜きで注文しましょう。
またエクストラパウダーで抹茶パウダーを増やすことで、抹茶感がアップしてさっぱりとした味わいになること間違いなし!
さらに「オーツミルク」に変更することで、口当たりが軽くなるだけでなく抹茶との相性が抜群でおすすめです。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

徹底的に糖質・脂質を抑えるには、ホットの場合はシロップを抜くことを忘れずに!
アイスの場合はミルクだけ無脂肪乳に変更すれば、最強のダイエットカスタムになります。
アイスの抹茶ティーラテを無脂肪乳に変更すれば、わずか157kcal!
フラペチーノ系はトールで250〜300kcal前後のため、そこと比較するとカロリーオフのドリンクです。
ただこのカスタムは、通常の抹茶ティーラテよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめしません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美として他のカスタマイズで抹茶ティーラテを楽しむのもいいのではないでしょうか?
スタバ「抹茶ティーラテ」と合わせたいおすすめフード

抹茶ティーラテの発売とともに、新作フードメニューも登場しています。
定番フードもありますが、合わせて食べていただきたいフードは、
- あんバターサンド(297円)
- 抹茶クリームバー(297円)
の2つです。
どちらも甘めなフードメニューですが、抹茶ティーラテがあっさりとした味わいなので、合わせて食べるとより抹茶の良さを引き立ててくれること間違いなし!
定番メニューもいいですが、ぜひ抹茶ティーラテと一緒にチャレンジしてみてくださいね。
スタバ「抹茶ティーラテ」の販売期間はいつまで?
ホットの抹茶ティーラテは、定番メニューとして常に楽しむことができます。
しかし今回新登場したスタバ「アイス抹茶ティーラテ」は期間限定発売のため、いつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「アイス抹茶ティーラテ」の販売期間は、
2021年5月26日(水)〜2021年8月31日(火)まで →9月21日までに延長!
の約3ヶ月間限定です。
ただしなくなり次第終了のため、抹茶ティーラテのような人気商品は早めに飲んでおくことをおすすめします。
ただTwitterなどのSNSでの反響を見ると、レギュラー化の声も多く定番化も期待したいところです。
ここからは、抹茶ティーラテを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
今回の口コミは、クラウドワークスにて独自にアンケートを取り集めたものです。
抹茶ティーラテの口コミや評判
最初にこんなことを言うのはスタバ好きとしてどうかと思われてしまうのですが、実はスタバ…苦手だったんです。そもそも自分自身コーヒーが全く飲めず紅茶派だったので、勝手に「スタバってコーヒーばっかりで他の飲み物は美味しくないんだろうな」と思っていました。そんな時に友達と一緒に初めてスタバに行き、選んだメニューが抹茶ティーラテでした。抹茶も飲まず嫌いといいますか、当時はそこまで好きではありませんでした。店員さんの優しい接客に癒されながら、いざ!初の抹茶ティーラテ!!!!! 抹茶のほんのりした苦味とミルクの甘味が絶妙なバランスで旨みを引き出していました。猫舌なので一気には飲めませんが、美味しくて食が進んでしまい、わりと早く飲み干してしまいました。まさに抹茶ティーラテは抹茶好きにも、コーヒーが苦手で「何飲んだらいいんだろう」とお悩みの方に是非ともオススメしたいメニューです。今では、猫舌だけど早く飲みたい時はライトホット、抹茶の苦味を味わいたいときはライトシロップや抹茶パウダーを多めにしてもらったりと、抹茶ティーラテをこれでもかと楽しんでおります。(30代女性)
疲れた日にコーヒー以外のものを飲んでホッとしたい時に注文しています。優しい味に安心します。オススメのカスタマイズはシロップ増量です。元々甘めの印象がある抹茶ティーラテですが、シロップを増量することでさらにグッとくる味になります。抹茶パウダー多めのカスタマイズも追加で注文すれば、ほんのり苦さも加わります。どちらも無料のカスタマイズです。(30代女性)
ホットと比べて甘さ控えめです。 シロップが入っていないので甘過ぎず、抹茶も通常の1.5倍も入っていてオールミルクだからコクもたっぷりです。 濃厚な抹茶感が口いっぱいに感じられます。 ドリンク全体の甘さが絶妙で美味しかったです。 飲みやすいですし、早く出してくれなかったんだと思いました。抹茶好きさんはぜひ飲んでみて下さい。(50代男性)
期間限定発売なだけに、レギュラーメニュー化を希望する声が多くありました。
またアイスはシロップが入っていないからか、さっぱりとした味なので「ベンティーサイズ」でも飲み切ってしまうというファンも多いようです。
ラテなので、ミルクをその時の気分で変えている方も多かったですね!
スタバ「抹茶ティーラテ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「抹茶ティーラテ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント