2021年6月6日から『チョコレートティーケーキフラペチーノ』の発売がスタートしました。
期間限定メニューが品切れになった店舗から、順次発売されることになった事前告知なしのゲリラ限定メニューです。
こちらの記事ではスタバ「チョコレートティーケーキフラペチーノ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『チョコレートティーケーキフラペチーノ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「チョコレートティーケーキフラペチーノ」とは?

華やかに香るアールグレイティーのスポンジケーキと濃厚なチョコレートが口の中で広がり、まるでチョコレートのケーキのような味わいです。
冷たいチョコレートのフラペチーノとスポンジケーキのふわっとした食感が相性抜群です。
<チョコレートティーケーキフラペチーノ(Tall)>
- ダークモカパウダーダークモカパウダー
- ホイップ
- ミルク
- チョコレートティークラム(スポンジ)
- 氷
その特徴を理解した上で、チョコレートティーケーキフラペチーノのカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「チョコレートティーケーキフラペチーノ」のカロリーは?
チョコレートティーケーキフラペチーノは、チョコとスポンジが入っているのでカロリーは高めです。
しかしミルクを変更すれば気になるカロリーも抑えることができるので、新作のフラペチーノを味わうことができます。
少しでもカロリーを抑えたいということであれば、「ホイップ」を無しで頼むのも1つの方法です。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのチョコレートティーケーキフラペチーノは、トールのみで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のチョコレートティーケーキフラペチーノのカロリーを表にまとめています。
サイズ(税込) | カロリー | 容量 |
ショート | ー | ー |
トール (640円) | 362kcal | 350ml |
グランデ | ー | ー |
ベンティ | ー | ー |
レギュラーメニューのダーク モカ チップ クリーム フラペチーノのトール(312kcal)と比較すると、チョコレートティーケーキフラペチーノの方が50kcalほど高いです。
アールグレイティーのスポンジが入っているので、その点カロリーアップしていることがわかります。
ミルク別カロリー一覧
チョコレートティーケーキフラペチーノはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | ー | 362kcal | ー | ー |
低脂肪乳(無料) | ー | 345kcal | ー | ー |
無脂肪乳(無料) | ー | 328kcal | ー | ー |
豆乳(+55円) | ー | 358kcal | ー | ー |
アーモンドミルク(+55円) | ー | 341kcal | ー | ー |
オーツミルク(+55円) | ー | 344kcal | ー | ー |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスのトールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで34kcalも抑えることができますよ!
チョコレートティーケーキフラペチーノは、シロップが入っていないので、カロリーを抑えるなら無脂肪乳にカスタムするのがおすすめです。
無脂肪乳にすることで、フラペチーノチョコレートの濃厚さを抑えれるので、すっきりした甘味に変更できます。
蒸し暑い時期には、ホイップも無しにすることで、さらにさっぱりしたフラペチーノにも変更可能です!
またカロリーは上がってしまいますが、スタバファンの中ではブレベミルク(半分生クリームのミルク)にして濃厚な味に変化させることも好評ですよ。
スタバ「チョコレートティーケーキフラペチーノ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、チョコレートティーケーキフラペチーノのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
チョコレートティーケーキフラペチーノでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- エクストラパウダー
- 氷の量変更 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- ホイップ抜き・増量
チョコ感が強いフラペチーノですが、チョコレートソース追加はチョコ好きには一度試してほしいカスタムです。
ホイップクリームとダークモカパウダーの上にチョコソースをトッピングすることで、ホイップクリームもチョコ感が増し、おすすめのカスタムです。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

チョコレートティーケーキフラペチーノは、紅茶の香りを楽しみながら飲めるチョコレートドリンクです。
そのため甘党におすすめのチョコレートティーケーキフラペチーノのカスタムは、以下になります。
- チョコレートソース追加
- ホイップ増量
- チョコチップを追加(+55円)
- シトラス果肉を追加(+110円)
さらに甘党の方には、Wチョコとシトラス果肉のカスタムがおすすめです。
チョコチップの食感がアクセントになり、チョコレートのお菓子を食べているような感覚!
またシトラス果肉を追加して、フルーティーな甘さと酸味をプラスすることで、チョコレートパフェのような高級感のあるデザートとしても味わえますよ。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのチョコレートティーケーキフラペチーノのカスタムは、以下になります。
- 豆乳(+55円)
そもそもシロップが入っていないので、他のドリンクと比べると甘さ控えめのフラペチーノです。
さらにミルクを豆乳に変更することで、さっぱりした味になるためおすすめ!
豆乳はミルクと比較して、イソフラボン・鉄分などが豊富に含まれているので、女性には嬉しい栄養素が入っています。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのチョコレートティーケーキフラペチーノのカスタムは、以下になります。
- ホイップ抜き
- アーモンドミルク(+55円)
アーモンドミルクは、最近日本でも芸能人や美容研究家から注目されていますね!
ビタミンE・ミネラル・食物繊維などが豊富なため、糖質を抑えたい方にはぴったりのドリンクです。
ただこのカスタムは、通常のチョコレートティーケーキフラペチーノよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてチョコレートティーケーキフラペチーノを楽しむのもいいのではないでしょうか?
スタバ「チョコレートティーケーキフラペチーノ」と合わせたいおすすめフード

期間限定のドリンクと合わせて季節のおすすめフードも登場しています。
合わせて食べていただきたいフードは、
- レモンパイ(495円)
- レモンクリームチーズバー(297円)
の2つです。
スタバのデザートでさっぱりした味が登場しました。
濃厚なチョコレートティーケーキフラペチーノに相性のよい柑橘系のデザートです。
フラペがカカオ感強めのドリンクなので、酸味の強めのレモン系デザートとの相性が抜群!
甘ずっぱい新作レモンフードは、見た目もかわいいのでおすすめです。
ちょっと頑張った自分へのご褒美として、見た目から楽しめること間違いなしのセットになります。
スタバ「チョコレートティーケーキフラペチーノ」の販売期間はいつまで?
今回新登場したスタバの「チョコレートティーケーキフラペチーノ」は期間限定発売のため、いつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「チョコレートティーケーキフラペチーノ」の販売期間は、
2021年6月6日(日)〜2021年6月29日(火)まで
の約3週間限定です。
コーヒーティラミスフラペチーノが完売してしまったため、次の新作までのつなぎのドリンクではないかとも言われています。
なくなり次第終了のため、チョコレートティーケーキフラペチーノもいつ終了するかわかりません。
そのため早めに飲んでおくことをおすすめします。
またSNSでの反響を見ると、ケーキみたい!との声が多く好評のようです。
ここからは、Twitterでの実際の声をいくつか紹介します。
チョコレートティーケーキフラペチーノの口コミや評判
チョコレート系がすきなので、真っ先に買いにいきました。特にカスタムはしていませんが、生クリーム多めが美味しいと思います。チョコレートといっても、粗い氷のような食感のドリンクなのでとてもあっさりしているので、クリームが引き立つと思いました。ほんのり紅茶の香りが口に広がり、それがチョコレートとすごく合います。(30代女性)
チョコレートと紅茶が好きなので発売を楽しみにしていました。普段は甘いものとコーヒーの組み合わせが多いのですが、チョコレートティーケーキフラペチーノの1つで全部楽しめる感じです。ブラウニーのようなケーキをクラッシュした部分と氷ががデザート感があり、けど全体としは紅茶の風味もあるからか甘すぎず思ったよりもさっぱりしてました。雰囲気的にはミルクティーのような感じもしました。全部飲み終えると上のクリーム合わさってボリュームのあるドリンクだと思います。(30代女性)
甘いチョコレートの味からティーの香りが鼻を抜け、とても美味しい組み合わせのドリンクです。 ホワイトモカシロップを追加することにより、ミルクチョコレート感が増し、より濃厚になります。 無脂肪乳にすることにより、さっぱりとした味わいになり、ティーをより感じやすくなります。 クラムを抜くこともできるが、全部抜くとアールグレイがなくなるのでクラムが苦手な方は少なめにするのがおすすめです。(30代男性)
アールグレイティーでさっぱりしている感想も多く、チョコレート追加やエクストラホイップなどカスタムしている方も多かったです!
3週間だけの期間限定のフラペチーノなので、急いでスタバで購入されている方が多いようです。
幻のフラペチーノになるかもしれませんね!
スタバ「チョコレートティーケーキフラペチーノ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「チョコレートティーケーキフラペチーノ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント