スタバの「ホワイトモカ」は、スタバの中の数あるメニューの中でも甘めのドリンクで、甘党の方に人気のドリンクになっています。
アイスとホットがあって、カスタマイズも色々と楽しめるドリンクです。
こちらの記事ではスタバ「ホワイトモカ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『ホワイトモカ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「ホワイトモカ」とは?

スタバの「ホワイトモカ」は、エスプレッソにホワイトモカシロップとミルク、ホイップクリームが入った甘めのドリンクとなっています。
スタバには行きたいけど、苦いコーヒーはちょっと苦手!という方にも飲みやすくオススメです。
以下、アイスとホットのホワイトモカの違いをまとめています。
<アイス:ホワイトモカ(Tall)>
- エスプレッソ
- スチームミルク
- ホワイトモカシロップ
<ホット:ホワイトモカ(Tall)>
- エスプレッソ
- スチームミルク
- ホワイトモカシロップ
- ホイップ
「ホワイトモカ」には、アイスとホットが選べますが、アイスではホイップクリームはつきません。
その分、アイスのほうがカロリーは控えめになっています。
その特徴を理解した上で、ホワイトモカのカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「ホワイトモカ」のカロリーは?
「ホワイトモカ」はスタバの中でも甘めのドリンクで有名です。
シロップもミルクも入ったドリンクのため、カロリーを抑えようと思ったら調整が可能になります。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのホワイトモカは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のホワイトモカのカロリーを表にまとめています。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (440円) | 187kcal |
トール (484円) | 251kcal |
グランデ (528円) | 329kcal |
ベンティ (578円) | 378kcal |
<ホットの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (440円) | 270kcal |
トール (484円) | 398kcal |
グランデ (528円) | 513kcal |
ベンティ (578円) | 616kcal |
「ホワイトモカ」は、アイスだとホイップクリームがつかないのでカロリーは低めですが、ホットはホイップが付く分カロリーはかなり高めになっていますね。
ベンティサイズで頼むとホットだと616kcalとかなり高めです。
値段は、ホットもアイスも同価格となっています。
ミルク別カロリー一覧
ホワイトモカはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<アイスの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 187kcal | 251kcal | 329kcal | 378kcal |
低脂肪乳(無料) | 169kcal | 230kcal | 303kcal | 353kcal |
無脂肪乳(無料) | 150kcal | 208kcal | 277kcal | 329kcal |
豆乳(+55円) | 183kcal | 246kcal | 323kcal | 372kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 164kcal | 354kcal | 457kcal | 548kcal |
オーツミルク(+55円) | 247kcal | 362kcal | 468kcal | 561kcal |
<ホットの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 270kcal | 398kcal | 513kcal | 616kcal |
低脂肪乳(無料) | 248kcal | 364kcal | 470kcal | 564kcal |
無脂肪乳(無料) | 220kcal | 320kcal | 415kcal | 497kcal |
豆乳(+55円) | 264kcal | 389kcal | 501kcal | 602kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 241kcal | 354kcal | 457kcal | 548kcal |
オーツミルク(+55円) | 247kcal | 362kcal | 468kcal | 561kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスのトールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで43kcalも抑えることができますよ!
ミルクを変えることで、クリーミーさは減ってさっぱりとした味わいになっていきます。
「ホワイトモカ」は甘いので、甘ったるすぎると思う方は、ミルクを編子うすることで味わいを変えてみるのもいいかもしれませんね。
どのミルクが自分に一番合っているのか飲み比べてみるのも楽しいですね!
スタバ「ホワイトモカ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、ホワイトモカのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
ホワイトモカでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- 氷の量変更 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- ミルク温度の変更 ぬるめ(50℃~55℃)、熱め(70℃~75℃)
「ホワイトモカ」はカスタムしなくても充分甘いドリンクです。
甘いのが好きな方は、チョコレートソースやキャラメルソースを追加してさらに甘くするのもおすすめです。
また、ちょっとさっぱり飲みたいという気分のときは、ミルクを低脂肪ミルクや無脂肪ミルクに変更してみましょう。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

ホワイトモカは、エスプレッソ濃厚な味わいのホワイトモカシロップとスチームミルクを加えてあります。
さらにホットにはホイップクリームをトッピングしてあるので、とても甘い味わいになっています。
そのため甘党におすすめのホワイトモカのカスタムは、以下になります。
- キャラメルソース追加
- ホイップクリーム増量(+55円)
- モカシロップ増量(+55円)
もともと甘い「ホワイトモカ」ですが、さらに甘くしたい!という甘党の方には、チョコレートソースやキャラメルソースの追加がおすすめです。
さらにホイップクリームやシロップを増量すれば、疲れも吹き飛ぶ激甘カスタムに大変身!
モカシロップを追加すれば、よりチョコレート感アップです。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのホワイトモカのカスタムは、以下になります。
- エスプレッソショット追加(+55円)
- シロップ少なめ
「ホワイトモカ」はかなり甘いドリンクなので、エスプレっとショットを追加することでコーヒー感を強めにすることで甘さを抑えることが出来ます。
また、単純にシロップを少なめにすることで甘味を抑えることが出来ます。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのホワイトモカのカスタムは、以下になります。
- ホイップクリームなし
- 無脂肪ミルクに変更
- シロップ少なめ
「ホワイトモカ」のカロリーを抑えて罪悪感なく楽しむには、ホイップクリームなし、無脂肪ミルクに変更がおすすめです。
ホイップクリームは、トールサイズで約89kcalもあるので、これをなしにするだけでかなりカロリーが抑えられます。
また、ミルクを無脂肪にすることでさらにカロリーを抑えることが出来ます。
さらにシロップを少なめにすれば、より甘味やカロリーを抑えることが出来ますよ。
ただこのカスタムは、通常のホワイトモカよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてホワイトモカを楽しむのもいいのではないでしょうか?
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?

妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
スタバでは、カフェイン抜きで楽しめるカスタムもありますので参考にしてくださいね。
カフェイン調整したい方におすすめのホワイトモカのカスタムは、以下になります。
- ディカフェに変更(+55円)
「ホワイトモカ」は、デカフェに変更することが出来ます。
デカフェにすることで味がよりまろやかになります。
飲む時間を気にせずに飲めるし、カフェインを気にしている人も安心して飲むことが出来ます。
スタバ「ホワイトモカ」と合わせたいおすすめフード

甘くて、ほっとする味わいの「ホワイトモカ」に合わせたいフードを紹介します。
合わせて食べていただきたいフードは、
- アメリカンワッフル(275円)
- ニューヨークチーズケーキ(462円)
の2つです。
甘い「ホワイトモカ」に合わせるなら、バターの風味がたっぷり感じられるアメリカンワッフルがおすすめです。
さらに濃厚なものを楽しみたい!と思うのであれば、ニューヨークチーズケーキもおすすめです。
どちらも、甘い「ホワイトモカ」を合わせることでホッとすることが出来ます。
スタバ「ホワイトモカ」の販売期間はいつまで?
スタバのドリンクは期間限定が多いため、「ホワイトモカ」はいつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「ホワイトモカ」は、通年販売されているレギュラーメニューです。
ただしレギュラーメニューが予告なく終了することもありますし、味がリニューアルすることもしばしば!
ぜひ一度はホワイトモカを味わってみてくださいね。
ここからは、ホワイトモカを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
今回の口コミは、クラウドワークスにて独自にアンケートを取り集めたものです。
ホワイトモカの口コミや評判
ホワイトモカはホワイトチョコでできているものになるので、甘いものが好きな人やホワイトチョコが好きな人にはたまらないと思います。そしてホットにするとホイップクリームがついてくるので、より甘さが引き立ち美味しいです。私が好きなカスタムはアイスのホワイトモカにチョコレートソースやキャラメルソースをつけるのが好きです。疲れた時に甘いのがほしい!ってなった時にカスタムしたりします。(女性20代)
カフェモカとかキャメルマキアートが好きな甘党ですが、スタバではホワイトモカが1番好き!クリームやチョコソースやキャラメルソースが無料で増量してもらえるので、いつもマシマシにしてしまいます!増量するのは、スタバのホームページでおすすめカスタマイズとして紹介されてて知り、頼んでみたら大正解!やさしい甘さで最高です!(女性30代)
私の大好きなカスタマイズは、エスプレッソをワンショット追加です。甘めのホワイトモカの甘さをいい感じに残してくれながら、エスプレッソの深みがより楽しめるから、いつも迷わずこのカスタマイズをチョイスしています。タイミングが合えばこれにバレンシアシロップを追加するのが、私にとっての最高で最強のカスタマイズです。(女性40代)
「ホワイトモカ」はとっても甘いですが、その甘さが人気なんですね!
疲れがたまっているとき、ホッとひといきつきたいときに、「ホワイトモカ」の甘味がたまりません。
ホットでもアイスでも常に人気のある商品なんですね。
スタバ「ホワイトモカ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「ホワイトモカ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
コメント