トッピングされたホイップが魅力的な、スタバの定番フラペチーノである『ダークモカチップクリームフラペチーノ』。
コーヒーの使用はなく、ノンカフェインで甘さが感じられるドリンクです。
季節問わずデザート感覚でお試しいただける商品となっています。
こちらの記事ではスタバ「ダークモカチップクリームフラペチーノ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『ダークモカチップクリームフラペチーノ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「ダークモカチップクリームフラペチーノ」とは?

定番メニューなのでいつでも楽しめるのが魅力的な「ダークモカチップクリームフラペチーノ」
コーヒーを使用していないので、カフェインを気にされている方にも好評です!
クリームベースにチョコの甘さが合わさり、まるでデザートのようです。
チョコレート好きにはたまらない一品です!
以下、ダークモカチップクリームフラペチーノの特徴をまとめています。
<ダークモカチップクリームフラペチーノ(Tall)>
- ダークチョコパウダー
- ホイップ
- 氷
- チョコチップ
- ミルク
- クリームベース
さらに、お好みでチョコソースをかけてチョコの香りをお楽しみいただけます♪
その特徴を理解した上で、ダークモカチップクリームフラペチーノのカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「ダークモカチップクリームフラペチーノ」のカロリーは?
「ダークモカチップクリームフラペチーノ」は、奇麗な渦巻き状のホイップクリームの上に、粉雪のように降り注ぐダークチョコレートパウダーがとっても魅力的な商品です!
しかしクリームにチョコってカロリーが、とても気になるところです。
もちろん、クリームをなしに変更することでカロリーを抑えられます。
それでは満足感が足りないと思う方は、ミルクを低脂肪乳や無脂肪乳に変えてることで、カロリーを減らすことが可能です。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのダークモカチップクリームフラペチーノは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のダークモカチップクリームフラペチーノのカロリーを表にまとめています。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (506円) | 283kcal |
トール (550円) | 312kcal |
グランデ (594円) | 357kcal |
ベンティ (638円) | 427kcal |
ショートとベンティではカロリーが倍ほど違います。
期間限定はトールのみですが、レギュラーメニューのフラペチーノはショートから注文できるのもいいですよね!
ミルク別カロリー一覧
ダークモカチップクリームフラペチーノはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<アイスの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 283kcal | 312kcal | 357kcal | 427kcal |
低脂肪乳(無料) | 269kcal | 295kcal | 335kcal | 400kcal |
無脂肪乳(無料) | 255kcal | 278kcal | 312kcal | 372kcal |
豆乳(+55円) | 280kcal | 308kcal | 352kcal | 421kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 266kcal | 291kcal | 329kcal | 393kcal |
オーツミルク(+55円) | 269kcal | 294kcal | 334kcal | 399kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスのトールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで28kcalも抑えることができますよ!
「ダーク モカ チップ クリーム フラペチーノ」は、コーヒーの使用はなくクリームとチョコがベースのドリンクです。
そのため、スタバ商品の中でも甘めのドリンクになります。
ミルクを無脂肪ミルクに変えることでカロリーを28kcal減らすことができ、本来のミルクの濃厚さが緩和されますよ。
甘党ではないけれど、ホイップクリームにそそられデザート感覚で楽しみたい方にミルクの変更は、おすすめなチョイスです。
スタバ「ダークモカチップクリームフラペチーノ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?
最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、ダークモカチップクリームフラペチーノのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
ダークモカチップクリームフラペチーノでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- オールミルクに変更(ホットの場合のみ)アイスは元からオールミルク
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- 氷の量変更 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- ミルク温度の変更 ぬるめ(50℃~55℃)、熱め(70℃~75℃)
- ホイップクリームの量変更 なし、少なめ(半分)、多め(約2倍)
- チョコチップ増量
ダークモカチップクリームフラペチーノの特徴の1つでもある、チョコチップは元から入っているので増量が無料です。
チョコチップ増量することで、つぶつぶ感が増し食べるドリンクに大変身!
ただ甘いイメージのチョコですが、チョコチップはビター感が強いので、大人な味わいへとなります。
元々コーヒーは使用していませんが、大人なビター感を少し加えたい方は是非お試しください。
映え効果として、ホイップの上にチョコチップをパラパラとトッピングしたら、レア感たっぷりの見栄えにもなりますよ!
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

ダークモカチップクリームフラペチーノは、コーヒーが入ってないためノンカフェインドリンクです。
クリームベースでチョコの味わいを楽しめるドリンクとなっています。
さらに甘党におすすめのダークモカチップクリームフラペチーノのカスタムは、以下になります。
- チョコレートソース追加 (無料)
- キャラメルソース追加 (無料)
- ダークチョコパウダー増量 (無料)
- チョコチップ増量 (無料)
- アーモンドミルク変更(+50円)
- ホイップ増量(無料)
クリームベースにチョコレートが加わったドリンクなので、甘党さんにはさらにチョコレート追加やキャラメルソース追加がおすすめ!
ソースを追加することで、より一層チョコの甘さが引き立ちデザート感が増します。
粒々の氷とチョコチップで食べ応えがあり、ドリンクだけで満足感が感じられますよ!
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのダークモカチップクリームフラペチーノのカスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクまたは無脂肪ミルクに変更 (無料)
- ホイップの減量またはなし (無料)
- チョコチップの減量またはなし (無料)
- シトラス果肉追加(+110円)
何でもトッピングを減らせば甘さは控えられるかもしれませんが、物足りなさを感じるでしょう。
ホイップやシロップよりもカロリーを抑えながらも、味のパンチを感じたい方には「シトラス果肉」がおすすめです。
柑橘系が加わることで、チョコレートがさっぱりとしフルーティー感が生まれます。
チョコとシトラスの絶妙なコントラストにハマってしまうスタバファンも多いですよ!
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのダークモカチップクリームフラペチーノのカスタムは、以下になります。
- 無脂肪乳に変更 (無料)
- ホイップの減量またはなし(無料)
ホイップがのってチョコの風味が特徴のダークモカチップクリームフラペチーノ。
そのためダイエットカスタムにするには、カロリー元である「ホイップ」「ミルク」を変更することが肝になります。
シロップは入っておらず、フラペチーノにしては元々カロリーの低い方です。
ただミルク変更やホイップなしのカスタムは、通常よりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてダークモカチップクリームフラペチーノを楽しむのもいいのではないでしょうか?
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?
妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
ダークモカチップクリームフラペチーノは、コーヒーが入っていないためお子様から大人まで安心して楽しめるノンカフェインドリンクです。
また似たドリンクメニューの「ダークモカチップフラペチーノ」にはカフェインが入っているので注意してくださいね!
スタバ「ダークモカチップクリームフラペチーノ」と合わせたいおすすめフード

クリームベースにチョコレートのドリンクなので、食事と言うよりシンプルなおやつを合わせて食べたいですよね♪
合わせて食べていただきたいフードは、
- バターミルクビスケット(286円)
- ポテトチップスシーソルト(209円)
の2つです。
バターミルクビスケットでは、ドリンクにトッピングされたダークチョコレートパウダーを振りかけたホップをつけて食べるのもおいしいですよ!
サクサクとしたパイ生地との相性は抜群です。
チョコ感の強いフラペチーノなので、合わせて塩っぽいものが食べたくもなります。
そんな方には、ポテトチップスシーソルトを片手に、甘じょっぱいひと時をお過ごしください。
二つのバランスがまた絶妙で、止まらなくなる組み合わせです。
スタバ「ダークモカチップクリームフラペチーノ」の販売期間はいつまで?
今回新登場したスタバの「ダークモカチップクリームフラペチーノ」は、通年販売されているスタバの定番商品です。
細かな氷がやみつきになるフラペチーノは、季節問わずお楽しみいただけるというわけです!
またSNSでの反響を見ると、トッピングを楽しんでいる方が多いようですね!
時にはカロリーを忘れ、頑張った自分へのご褒美で、思う存分甘さをご堪能するのもいいかもしれないですね!
ここからは、ダークモカチップクリームフラペチーノを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
今回の口コミは、クラウドワークスにて独自にアンケートを取り集めたものです。
ダークモカチップクリームフラペチーノの口コミや評判
スタバの商品はカスタムも含めると山のようにありますが、私の昔からのイチオシはダークモカチップクリームフラペチーノです。ほど良い甘さとほろ苦さ、そして氷と混じったチョコレートの食感との組み合わせが最高です。そのままでももちろん美味しいのですが、疲れている時などはチョコレートソース、チョコチップ追加で甘々にします。甘いものを飲んでいるという満足感もあり、疲労回復になります。(女性20代)
コーヒーローストがないことでチョコとクリームの甘さを味わえるドリンクです。 チョコソースを追加・増量することで、チョコ好きや甘党の人を虜にする味になります。 キャラメルソースを追加することで、甘さが増すが、コク深い味になります。 ダークパウダーを増量すればほろ苦さが増し、チョコチップを増量することで、食感がざくざくし口いっぱいにチョコの味が広がります。(男性10代)
スタバで冷たいドリンクがピッタリの時期になると、毎回決まってダークモカチップフラペチーノを選んでいます。甘すぎず、スッキリとしたコーヒー、フラッペの冷たい喉越しにチョコチップの食感がたまらないドリンクです!私の好きなカスタマイズはショットを追加することです。ショットを追加することにより、ビターなチョコとエスプレッソの苦みで大人なチョコドリンクになります。(女性30代)
ご自身でトッピングの変更をされている方も多くいます。
ダークモカチップクリームフラペチーノは元から入っているものが多いため、無料のカスタム内で楽しめるフラペチーノです。
チョコソースやキャラメルソースをトッピングしたら、香りも楽しめること間違いないですね!
スタバ「ダークモカチップクリームフラペチーノ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「ダークモカチップクリームフラペチーノ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント