2022年のスタバのさくらドリンクがいよいよ登場!
今年は満開のさくらが楽しめる見た目がとっても可愛いドリンクです。
こちらの記事ではスタバ「さくら咲いたミルクラテ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『さくら咲いたミルクラテ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「さくら咲いたミルクラテ」とは?

さくら咲いたミルクラテは、さくらストロベリーソースにあたたかいフォームミルクを合わせた優しい味わいのラテです。
トッピングには、チョコレートソースとさくらストロベリーシェイブチョコレートを使っていて、フォームミルクの上に満開の桜が描かれています。
とっても可愛い見た目なので、この見た目を存分に楽しみたい場合は、店内用のマグカップで注文するのがおすすめ!
スタバのさくら咲いたミルクラテで、春の訪れを味わえます。
「さくら咲いたミルクラテ」の値段・金額
「さくら咲いたミルクラテ」もサイズによって金額が変わるのはもちろん、店内利用とお持ち帰りでも値段が変わってきます。
店内利用:税率10%
お持ち帰り:税率8%
上記の税率で違いがあるので、レジで聞かれた際は注意しましょう。
以下、店内利用とお持ち帰りの場合のサイズごとの値段をまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ | 店内利用(税込) | お持ち帰り(税込) |
ショート | 510円 | 501円 |
トール | 550円 | 540円 |
グランデ | 590円 | 579円 |
ベンティ | 630円 | 618円 |
スタバ「さくら咲いたミルクラテ」のカロリーは?
さくら咲いたミルクラテは、甘いさくらストロベリーソースやチョコレートのトッピングを使っている ドリンクで、カロリーは高めです。
味も楽しみながらカロリーを抑えるためには、ソースの量の変更やミルクの変更がおすすめです。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのさくら咲いたミルクラテは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のさくら咲いたミルクラテのカロリーを表にまとめています。
<ホットの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (510円) | 243kcal |
トール (550円) | 381kcal |
グランデ (590円) | 519kcal |
ベンティ (630円) | 668kcal |
さくら咲いたミルクラテはトールサイズで381kcalと比較的カロリーが高めなドリンクです。
今日はドリンクからカロリーを取りたくないという時には、ミルク変更などのカスタムをするのがおすすめ!
ミルク別カロリー一覧
さくら咲いたミルクラテはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<ホットの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 243kcal | 381kcal | 519kcal | 668kcal |
低脂肪乳(無料) | 215kcal | 341kcal | 467kcal | 602kcal |
無脂肪乳(無料) | 186kcal | 301kcal | 415kcal | 536kcal |
豆乳(+55円) | 233kcal | 367kcal | 501kcal | 646kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 198kcal | 318kcal | 437kcal | 564kcal |
オーツミルク(+55円) | 207kcal | 330kcal | 453kcal | 584kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
トールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで80kcalも抑えることができますよ!
さくら咲いたミルクラテはミルクの種類を変更することで、新しい味わいを楽しめるフラペチーノです。
ミルクを低脂肪乳や無脂肪乳に変更することで少しカロリーを抑えられるので、ダイエット中などにはおすすめなカスタムです。
特に、さくら咲いたミルクラテは、豆乳との相性がとっても良いです。
スタンダードなスターバックスミルクで飲んでも美味しいですが、カスタムして他の種類のミルクとさくら咲いたミルクラテの組み合わせを試して、自分好みなドリンクに仕上げてみてくださいね!
スタバ「さくら咲いたミルクラテ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、さくら咲いたミルクラテのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
さくら咲いたミルクラテでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- ミルク温度の変更 ぬるめ(50℃~55℃)、熱め(70℃~75℃)
- さくらストロベリーソース減量
- さくらシェイブチョコレート無し
無料カスタムの中では、低脂肪ミルクへの変更がおすすめ!
さくら咲いたミルクラテは、ミルク変更ができる新作ドリンクなので、その日の気分に合わせてミルクを変更できます。
低脂肪ミルクへの変更で、約40kcalカロリーを抑えられます!
無料で簡単にカスタムできるので、ぜひ試してみてくださいね。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

さくら咲いたミルクラテは、さくらのトッピングがかわいいドリンク!
そのため甘党におすすめのさくら咲いたミルクラテのカスタムは、以下になります。
- ホワイトモカシロップ追加(+55円)
甘党の方におすすめなのは、ホワイトモカシロップ追加です。
さくら咲いたミルクラテは、さくらとストロベリーの味わいが楽しめるドリンクなので、ホワイトモカとも相性もぴったりです。
甘党の方は、ホワイトモカシロップの量を増やすこともできます。
今日は疲れたから甘いドリンクで元気を出したいという時に、ぜひ試してみてくださいね!
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのさくら咲いたミルクラテのカスタムは、以下になります。
- さくらストロベリーソース減量
- 豆乳変更(+55円)
甘さ控えめ希望の方は、さくらストロベリーソース減量・豆乳変更がおすすめ!
さくら咲いたミルクラテを甘さを控えて飲みたい方は、さくらストロベリーソースを減らすことで甘さの調整が可能です。
さらに、ミルクを豆乳に変更することで、とってもまろやかな味わいになるのでぜひ試してみてください!
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのさくら咲いたミルクラテのカスタムは、以下になります。
- 無脂肪ミルク変更
カロリーを抑えたい方は、無脂肪ミルク変更がおすすめ!
ダイエット中だけどスタバが飲みたいなという時や今日はあまりカロリーを取りたくないというときには、ぜひ無脂肪ミルクへのカスタムがぴったりです。
無脂肪ミルクへの変更で約80kcalも抑えることができます。
ただこのカスタムは、通常のさくら咲いたミルクラテよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてさくら咲いたミルクラテを楽しむのもいいのではないでしょうか?
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?

妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
スタバでは、カフェイン抜きで楽しめるカスタムもありますので参考にしてくださいね。
カフェイン調整したい方におすすめのさくらストロベリー白玉フラペチーノのカスタムは、以下になります。
- さくらシェイブチョコレート無し
さくら咲いたミルクラテは、さくらとストロベリーを使った材料をベースにしていて、コーヒーなどのカフェインが入ったものは使用していません。
しかし、トッピングのさくらを描くために使用しているさくらシェイブチョコレートに微量のカフェインが含まれています。
そのため、心配な方はさくらシェイブチョコレートを無しにカスタムするのがおすすめ。
さくらシェイブチョコレートはさくらの花びらをイメージしていてとっても可愛いので、微量のカフェインが気にならない方はトッピングはそのままで、かわいい見た目を楽しんでくださいね!
スタバ「さくら咲いたミルクラテ」と合わせたいおすすめフード

さくら咲いたミルクラテに合うフードをご紹介します。
合わせて食べていただきたいフードは、
- さくらドーナツ(275円)
- さくらとベリーのパウンドケーキ(385円)
の2つです。
さくら咲いたミルクラテの発売に合わせて、さくらのフードが登場しています。
ぜひスタバの春限定のさくらドーナツやさくらとベリーのパウンドケーキと合わせて、さくらを満喫してくださいね!
スタバ「さくら咲いたミルクラテ」の販売期間はいつまで?
今回新登場したスタバの「さくら咲いたミルクラテ」は期間限定発売のため、いつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「さくら咲いたミルクラテ」の販売期間は、
2022年2月15日(火)〜2022年3月15日(火)まで
の約1ヶ月間限定です。
ただしなくなり次第終了のため、さくら咲いたミルクラテもいつ終了するかわかりません。
そのため早めに飲んでおくことをおすすめします。
またTwitterやSNSでの反響を見ると、さくらのトッピングが可愛すぎ!との声が多かったです。
ここからは、さくら咲いたミルクラテを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
さくら咲いたミルクラテの口コミや評判
スタバの中で一番好きなさくらのシーズン!さくらとベリーのパウンドケーキと一緒に飲みました。美味しすぎて、このシーズン幸せだなあ〜。(女性20代)
満開のさくらが可愛すぎる!外は雪だったけど、ここだけ春な感じだった〜!優しい甘さにほっこりしてたら、ソースが下に溜まって宝、よく混ぜて飲むのが良さそう。(女性30代)
スタバのさくらフラペチーノもドリンクもどっちも美味しかった〜!さくらトッピングは、普通のドリンクにもできるから、他のドリンクにも乗っけてみたい!(男性40代)
今までのスタバの新作ドリンクでは、無かったような可愛い見た目のさくら咲いたミルクラテ。
ぜひ、春を感じにスタバのさくら咲いたミルクラテを飲んでみてくださいね!
スタバ「さくら咲いたミルクラテ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「さくら咲いたミルクラテ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント