スターバックスのメニューの中でも昔から親しまれてきた定番メニューの1つであるカフェモカ。
主張しすぎないほのかな甘さは、ブラックコーヒーが苦手な方にもおすすめです。
ホット・アイスともにシンプルな作りなので、カスタムできる範囲も広くアレンジレシピも豊富ですよ!
こちらの記事ではスタバ「カフェモカ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『カフェモカ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「カフェモカ」とは?

モカシロップという、ビターチョコレートを溶かしたような少しほろ苦さを感じるシロップを使っているため、甘さが控え目に作られていることが特徴的です。
このモカシロップを抽出したての香り高いエスプレッソに溶かし、ミルクを混ぜることで出来上がります。
疲れた時など、いつもはコーヒーだけどたまには気分を変えて、なんて時には特におすすめの1杯ですよ。
以下、アイスとホットのカフェモカの違いをまとめています。
<アイス:カフェモカ(Tall)>
・モカシロップ3ポンプ
・エスプレッソ1ショット
・アイスミルク
<ホット:カフェモカ(Tall)>
・モカシロップ3ポンプ
・エスプレッソ1ショット
・スチームミルク
・ホイップ
上述の通り、アイスとホットでの一番の違いはホイップの有無です。
ホットのカフェモカは、飲むときにホイップが混ざることで、甘さだけでなく濃厚さもより際立ちます。
大きいサイズをホットで注文する時は、甘いものが苦手な方はホイップ減量や無しにするなどした方がいいでしょう。
その特徴を理解した上で、カフェモカのカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「カフェモカ」のカロリーは?
カフェモカはモカシロップとエスプレッソをオールミルクで割っているため、ミルクの量が多いドリンクです。
カロリーが気になる方は、ミルクの種類を調整してカロリーを抑えてみてはいかがでしょうか。
また前述の通り、ホットのカフェモカはホイップがトッピングされているので、ホイップ無しまたは減量してオーダーするのも1つの方法です。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのカフェモカは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のカフェモカのカロリーを表にまとめています。
<アイスの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (440円) | 177kcal |
トール (484円) | 236kcal |
グランデ (528円) | 310kcal |
ベンティ (572円) | 354kcal |
<ホットの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (440円) | 261kcal |
トール (484円) | 384kcal |
グランデ (528円) | 494kcal |
ベンティ (572円) | 592kcal |
トールサイズのホットとアイスを比べてみると、約150kcalも差があることが分かります。
ホイップの有無で違ってくることはもちろんですが、アイスの方は氷を入れるので、ミルクの総量が少ないことも影響しているでしょう。
暑い時期には特に、アイスを注文してスッキリとした甘さを楽しむのもいいですね。
ミルク別カロリー一覧
カフェモカはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<アイスの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 177kcal | 236kcal | 310kcal | 354kcal |
低脂肪乳(無料) | 160kcal | 216kcal | 285kcal | 331kcal |
無脂肪乳(無料) | 142kcal | 196kcal | 260kcal | 308kcal |
豆乳(+55円) | 173kcal | 232kcal | 304kcal | 348kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 155kcal | 212kcal | 279kcal | 326kcal |
オーツミルク(+55円) | 159kcal | 215kcal | 284kcal | 330kcal |
<ホットの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 261kcal | 384kcal | 494kcal | 592kcal |
低脂肪乳(無料) | 239kcal | 350kcal | 452kcal | 541kcal |
無脂肪乳(無料) | 212kcal | 307kcal | 398kcal | 476kcal |
豆乳(+55円) | 255kcal | 375kcal | 482kcal | 578kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 233kcal | 340kcal | 439kcal | 526kcal |
オーツミルク(+55円) | 238kcal | 349kcal | 450kcal | 539kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
アイスのトールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで40kcalも抑えることができますよ!
ミルク変更の中でもぜひ試して頂きたいのが、アーモンドミルクへの変更です。
モカシロップのビターなチョコの感じとアーモンドが混ざり、香ばしいチョコナッツのような風味を味わうことが出来ます。
またアーモンドミルクは、脂肪燃焼に効果のあるビタミンB2を含んでいるだけでなく、美容効果も高いことが有名ですよね。
美味しく飲んで美容にも効果を得られる、まさに一石二鳥なカスタマイズです。
スタバ「カフェモカ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、カフェモカのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
カフェモカでできる無料カスタムは、以下になります。
- モカシロップの増量
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- 氷の量変更 少なめ(半分)、多め(1.5〜2倍)
- ミルク温度の変更 ぬるめ(50℃~55℃)、熱め(70℃~75℃)
無料で出来るカスタマイズ中でも特におすすめなのが、キャラメルソースの追加です。
モカシロップと合わさることで、キャラメルチョコのようになり、より濃厚な甘さを楽しめますよ。
アイスでオーダーするときは、味が少し遠く感じやすいのでソースを多めに追加してもらうのがポイントです。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

アイスのカフェモカはホイップが無いので、メインの味わいはモカシロップの量だけで決められます。
苦いものが得意ではない方ですと、少し物足りなく感じてしまうかもしれません。
そのため甘党におすすめのカフェモカのカスタムは、以下になります。
- ホイップの追加(アイスの場合)(+55円)
- シロップの増量
- リストレットショットに変更
甘党向けカスタムの中で一番のおすすめはシロップの増量です。
特にアイスの場合は甘さが感じづらいので、ホイップ追加と合わせてカスタムしてみるのもいいでしょう。
またコーヒーの感じを弱めたいなら、エスプレッソショットを7割程度の量に抑えるリストレットショットでオーダーするのがおすすめです。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのカフェモカのカスタムは、以下になります。
- ショット追加(+55円)
- ホイップの減量(ホットの場合)
ホットのカフェモカはホイップもあるので、飲みごたえもかなりあるビバレッジです。
すっきりとした余韻で飲みたい方は、エスプレッソショットを追加し、ホットの場合はホイップを減らすのが一番です。
アイスをオーダーする時は、ミルクの量を減らして氷を多めにカスタムしてみるのもいいでしょう。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのカフェモカのカスタムは、以下になります。
- シロップの減量
- ホイップ無し(ホットの場合)
ダイエット中ということでしたら、ホイップのトッピングが無い、アイスのカフェモカをオーダーするようにしましょう。
寒い時期などホットをオーダーしたい時は、無脂肪ミルクに変更したりホイップ無しでオーダーすることをお忘れなく。
またできる限り、モカシロップは少なめにしてオーダーした方がいいでしょう。
ただこのカスタムは、通常のカフェモカよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
スタバを飲むときくらい、頑張ったご褒美としてカフェモカを楽しむのもいいのではないでしょうか?
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?

妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
スタバでは、カフェイン抜きで楽しめるカスタムもありますので参考にしてくださいね。
カフェイン調整したい方におすすめのカフェモカのカスタムは、以下になります。
- デカフェに変更(+55円)
デカフェのエスプレッソローストを用いることで、味わいもほぼ変わらないカフェインレスのカフェモカを楽しめます。
スターバックスのデカフェは約99%のカフェインカットを実現しているので、安心してオーダー出来ますね。
スタバ「カフェモカ」と合わせたいおすすめフード

カフェモカは味の主張が控えめなので、どんなフードでも相性よく味が絡み合うのが特徴的です。
その為、甘いものから食事系のフードまでその日の気分で選んでも、マッチしてくれる優れたドリンクです。
その中でも合わせて食べていただきたいフードは、
- チョコレートチャンクスコーン(286円)
- ポテトチップスシーソルト(209円)
の2つです。
2つとも味は正反対のフードですが、不思議とどちらもばっちり合うのがカフェモカのすごいところです。
甘いもので癒されたい時は、スコーンを頼んでどっぷりとチョコの甘さを味わうのがおすすめ。
一方のポテトチップスは、塩気とカフェモカのチョコ感が程よく混ざるので、さっぱりと楽しみたい時におすすめです。
スタバ「カフェモカ」の販売期間はいつまで?
スタバのドリンクは期間限定が多いため、「カフェモカ」はいつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「カフェモカ」は、通年販売されているレギュラーメニューです。
ただしレギュラーメニューが予告なく終了することもありますし、味がリニューアルすることもしばしば!
ぜひ一度はカフェモカを味わってみてくださいね。
ここからは、カフェモカを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
今回の口コミは、クラウドワークスにて独自にアンケートを取り集めたものです。
カフェモカの口コミや評判
スタバの「カフェモカ」は、甘いようでほろ苦い感じが絶妙です!ホット商品にはホイップクリームがのっているので私はホットを頼む時の方が多いです。贅沢したい時、自分にご褒美をあげたい時、癒される商品だと思います。ココアのような濃厚感があるのが特徴なので、しっかりした伸びごたえのあるドリンクです。またチョコレートシロップとモカの香りが飲んだ後に鼻に抜けていく感じが良いです!(女性30代)
ホットは上にホイップクリームを乗せてくれます。おすすめのカスタムはチョコレートシロップを追加することができます。また、+50円でディカフェに変更することができます。ほろ苦いチョコレートシロップとホイップクリームの相性が抜群です。熱々のコーヒーにクリームが溶けてゆく感じが最高です。寒い日に飲みたいほっとするドリンクです。(女性40代)
エスプレッソにチョコレートシロップとミルクが入っており、香ばしいチョコ味が楽しめるドリンクです。 キャラメルシロップを追加することで、コーヒー感とキャラメルの香ばしさと甘味がマッチし、風味も楽しめる一杯になります。 チョコレートソースを追加することにより、甘さとコクが増し、チョコレート好きや甘党にはたまらない味になります。(男性10代)
甘さとほろ苦さのバランスの良い味わいにハマっている方が多いようですね。
またチョコレートの感じとキャラメルの相性がいいので、キャラメルソースやキャラメルシロップを追加するという声も多くありました。
様々なカスタマイズに対応できることで、幅広い世代に愛されていることが伝わってきました。
スタバ「カフェモカ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「カフェモカ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント