ふわふわのフォームミルクが魅力のカプチーノ。
エスプレッソとミルクの組み合わせで、一口目からしっかりコーヒーを感じられる定番ドリンクです。
コーヒー好きの方やスターバックス通の方からも人気のメニューとなります。
こちらの記事ではスタバ「カプチーノ」の
・サイズ別、ミルク別のカロリー
・目的別のカスタマイズ(簡単オーダーシート付)
・合わせて食べたいフード
・販売期間はいつまで?
についてまとめています。
味の特徴はもちろん、自分好みのカスタマイズまでスタバ『カプチーノ』を存分に楽しめる内容となっていますよ!
オーダーの時にスタバ店員に見せるだけで注文できる、オーダーシートも載せているのでぜひ参考にしてください。
スタバの「カプチーノ」とは?

カプチーノとラテって何が違うの?と思う方もいらっしゃることでしょう。
その違いの答えはミルクの泡の量です。
どちらもエスプレッソとミルクで作るのですが、ラテはほとんど液体のミルクで作られているのに対して、カプチーノは液体のミルクと泡のミルクが半々で作られています。
ミルクの液量が少ない分、ラテよりも濃厚なコーヒーの味わいを楽しむことができます。
以下、カプチーノの内容をまとめています。
<ホット:カプチーノ(Tall)>
- エスプレッソ
- フォームミルク
- スチームミルク
その特徴を理解した上で、カプチーノのカロリーやカスタマイズを確認していきましょう。
スタバ「カプチーノ」のカロリーは?
カプチーノはラテと比べて泡が多い分、ミルクの液量は少なくなります。
そのためカロリーもトールサイズのホットのスターバックスラテが220kcalに対して、カプチーノは113kcalと約半分になっています。
同じトールサイズでもカロリーが抑えられるのも、カプチーノの特徴のひとつですね。
以下スタバ公式サイトの情報を、サイズ別・ミルク別でカロリーをまとめていますので参考にしてくださいね!
サイズ別カロリー一覧
スターバックスのカプチーノは、ショート・トール・グランデ・ベンティの4サイズ全てで注文ができます。
以下サイズ別で、通常のカプチーノのカロリーを表にまとめています。
<ホットの場合のカロリー>
サイズ(税込) | カロリー |
ショート (374円) | 76kcal |
トール (418円) | 113kcal |
グランデ (462円) | 145kcal |
ベンティ (506円) | 184kcal |
ミルク別カロリー一覧
カプチーノはミルクを無料、もしくは有料で変更することができます。
スターバックスのドリンクは5つのミルクから選択することが可能です!
<ホットの場合のカロリー>
ショート | トール | グランデ | ベンティ | |
ミルク(標準) | 76kcal | 113kcal | 145kcal | 184kcal |
低脂肪乳(無料) | 62kcal | 92kcal | 119kcal | 152kcal |
無脂肪乳(無料) | 45kcal | 66kcal | 86kcal | 111kcal |
豆乳(+55円) | 72kcal | 107kcal | 138kcal | 175kcal |
アーモンドミルク(+55円) | 58kcal | 86kcal | 111kcal | 142kcal |
オーツミルク(+55円) | 61kcal | 91kcal | 118kcal | 150kcal |
スタバのミルクは、
- 無脂肪ミルク
- アーモンドミルク
- 低脂肪ミルク
- オーツミルク
- 豆乳
- ミルク(標準)
の順でカロリーが低く、ミルクを変更するだけでカロリーを抑えられることがわかります。
トールサイズであれば、ミルク(標準)から無脂肪に変更するだけで47kcalも抑えることができますよ!
また豆乳やオーツミルクなど、植物性のミルクに変更することで、それぞれのミルク特有の旨味やコクが加わってリッチな味わいを楽しむことが出来ますよ。
ミルクを変えることで味が変わってくるため、お好みのミルクをカスタマイズするのがおすすめです。
もともと泡が多くミルクの液量が少ない為、カロリーは控えめのドリンクとなっています。
どのミルクを選んでも罪悪感が少ないので、たまには大きめのサイズを楽しむのもいいですね。
スタバ「カプチーノ」のおすすめカスタムや合わせたいフードは?

最近では自分好みの味にカスタマイズして、スタバを楽しむ人が増えてきましたね!
ただ、今さら聞けない…店員さんに聞くのも恥ずかしい…
なんて思っている人も多いことでしょう。
そこでここからは目的別に、カプチーノのカスタムについてまとめています。
オーダーの時にスタバの店員さんに見せるだけで伝わる、魔法のオーダーシートも載せていますのでぜひご活用ください。
無料カスタム|値段変わらず楽しむには?

スタバのカスタムの中でも、無料で金額変わらずに楽しめるものもあります。
基本的に元から入っている素材の増量は無料、変更や追加は有料と知っておくと理解しやすいですよ!
カプチーノでできる無料カスタムは、以下になります。
- 低脂肪ミルクに変更
- 無脂肪ミルクに変更
- チョコレートソース追加
- キャラメルソース追加
- はちみつ追加
- シナモンパウダー追加
- ミルク温度の変更 ぬるめ(50℃~55℃)、熱め(70℃~75℃)
少しでも低カロリーで楽しみたいなら、ミルクを低脂肪や無脂肪にカスタムしてみてはいかがでしょうか。
無料カスタムで甘さを追加したい場合は、チョコレートソースやキャラメルソース、はちみつを追加するのもコーヒーとの相性がいいのでおすすめです。
甘党カスタム|スイーツ感覚で楽しむには?

カプチーノは、ふわふわの泡を楽しみながらも、しっかりコーヒーの味わいも感じられるドリンクとなっています。
そのため甘党におすすめのカプチーノのカスタムは、以下になります。
- チョコレートシロップ(+55円)
- チョコレートソース
- シナモンパウダー
濃厚なエスプレッソとココアのような味わいで甘党にはたまらない一杯です。
カフェモカよりもミルクの液量が少ない為、よりチョコレート感を楽しむことが出来ます。
さらにチョコレートソースとシナモンパウダーの追加で甘さや風味をプラスすれば、まさに飲むスイーツですね。
甘さ控えめカスタム|さっぱり楽しむには?

甘さ控えめ希望の方におすすめのカプチーノのカスタムは、以下になります。
- エスプレッソショット(+55円)
- 無脂肪ミルク
エスプレッソショットの追加でビター感をプラスしたカスタマイズです。
無脂肪ミルクにすることで、さらにエスプレッソの苦味やコクを感じられます。
ダイエットカスタム|糖質・脂質をおさえて罪悪感なく楽しむには?

カロリーを抑えたい方におすすめのカプチーノのカスタムは、以下になります。
- 無脂肪ミルク
もともとカロリー控えめのカプチーノですが、より低カロリーで飲みたいという方は無脂肪ミルクをおすすめします。
トールサイズであれば、通常のミルクと比べて47kcalも抑えることが出来ます。
ただこのカスタムは、通常のカプチーノよりも物足りなさを感じてしまうので、おいしく飲みたい方にはおすすめできません。
デカフェカスタム|カフェインを調整して楽しむには?

妊婦さんだったり、美容健康のためにカフェインを気にしている方も増えています。
スタバでは、カフェイン抜きで楽しめるカスタムもありますので参考にしてくださいね。
カフェイン調整したい方におすすめのカプチーノのカスタムは、以下になります。
- デカフェ(+55円)
こちらはディカフェに変更していただけば通常と同じようにカプチーノを楽しんでいただけます。
甘さをプラスしたい場合はチョコレートシロップやソースもカスタム出来ますよ。
スタバ「カプチーノ」と合わせたいおすすめフード

ミルクの甘味も感じながらしっかりコーヒーの味わいを楽しめる定番アイテムのカプチーノなので、
合わせて食べていただきたいフードは、
- チョコレートチャンクスコーン(286円)
- 根菜チキンサラダラップ(418円)
の2つです。
コーヒーと相性抜群のチョコレートチャンクスコーンは間違いない組み合わせですよね。
またせっかくの低カロリーなので、根菜チキンサラダラップと組み合わせて朝食やランチタイムをヘルシーに済ませたい方にもおすすめです。
スタバ「カプチーノ」の販売期間はいつまで?
スタバのフラペチーノは期間限定が多いため、「カプチーノ」はいつまでなの?と気になっている方も多いことでしょう。
「カプチーノ」は、通年販売されているレギュラーメニューです。
ただしレギュラーメニューが予告なく終了することもありますし、味がリニューアルすることもしばしば!
ぜひ一度はカプチーノを味わってみてくださいね。
またTwitterやSNSでの反響を見ると、きめ細かいふわふわの泡が美味しいと人気のようです。
ここからは、カプチーノを実際に飲んだ人の口コミや評判をいくつか紹介します。
今回の口コミは、クラウドワークスにて独自にアンケートを取り集めたものです。
カプチーノの口コミや評判
スタバの「カプチーノ」は、ミルクたっぷり、口当たりがまろやかなところがとても好きです!カフェオレと一見似ているように感じますが、断然ミルクの優しい舌触りが魅力的なのがカプチーノだと思います。きめ細かいミルクの優しさを感じてみてください。値段も¥374とスタバの商品の中ではお手頃な価格となっているところも魅力的なので気軽に注文できます。(30代女性)
コーヒーが好きで毎日飲んでいますが、カプチーノはお家では作れない為スターバックスさんで頼んでいます。コーヒーの味はもちろんカプチーノならではの”泡”もふわふわで口当たりがとても良いです。またスターバックスではミルクのカスタマイズの種類が豊富なので、その日の気分や体調によって変えてみるとさらに楽しいと思います。(20代女性)
自宅で1日3杯はコーヒーを飲みます。そんな私でもスタバの前を通るとついつい立ち寄ってしまいます。カプチーノは柔らかい泡に癒され、自宅では出せない味がカップいっぱいに最後まで楽しめます。ゆったり雰囲気の良い店内でカプチーノを味わうひとときが息抜きであり癒しの時間です。少しスイーツを食べたいときもカプチーノはとても合います。(40代女性)
定番アイテムなので、寒い日には温かいカプチーノを飲みたくなるとか、スタバに行ったらカプチーノを頼むというような、根強いファンが多いですね。
また先ほどおすすめしたようなチョコレートやシナモンパウダーなどのカスタムを楽しんでいる方も多いようです。
スタバ「カプチーノ」のまとめ
こちらの記事ではスタバ「カプチーノ」のカロリーやおすすめカスタマイズなど、最大限楽しむための情報をまとめました。
スタバのドリンクは、カスタマイズで自分好みに調整できるのも楽しみのひとつです。
ぜひみなさんのおすすめカスタマイズも、コメントにてお待ちしています!
コメント